TAIJI、緊急参戦! | ヅッキーのコレど~かしら~♪

TAIJI、緊急参戦!

今日、このニュース見た時は、


「きゃぁ~~~!」


というより、


「ぎゃぁ~~~~~~!!!」


ってな感じのとんでもない興奮でございました。



8月に行われる X JAPANのライブに、


TAIJIが参戦~~~~~~~っビックリマーク



マジっすかはてなマーク

マジっすかビックリマーク

マジっすかぁぁぁぁ~~~!!


と、Yahoo!ニュース見ながら叫びましたDASH!



この興奮をどうしようか…と思い、

とりあえず、今日はずっとX聴いてまふっドキドキ


んで、勢いにまかせて、

ブログも今回はTAIJIネタでっ( ̄▽+ ̄*)

思い出を綴ります!

先に書いときますが、たぶん長くなると思うわぁ(笑)。




さて、思春期はXで染まっているワタシ。

中でも、TAIJIの大・大・大ファンだったのであります。


単純に、


もぉ~~~~~かっこ良すぎるんですけどっドキドキドキドキドキドキ


という理由で好きだったのね( ̄▽ ̄)=3



あ、今回は、完全にファン目線で書きますので、

ご了承ください・・・。



で、ファンになってから、だんだん気付き始めたのが、

かっこ良いだけじゃない、この人のベースは、

なんてすごいんだっ!

と、まだお肌がピッチピチだったワタシは思ったのであります。


それまで聴いてきた音楽のベースは、

目立たず、コツコツと…という印象があったんだけど、

それを、まったく違う印象にしてくれたのです。


何しろ、ベースがグイッと顔を出すフレーズが多いし、

それまでワタシの中にあった、

ベンベンベンっていう印象のベースではなくて、

太くありながらも美麗な音だったのね。

なんかメロディアスなんだよなぁ。


さらに、TAIJIが書く曲も、ワタシは大好きでラブラブ

アメリカンな香りがプンプンしたりしてて(笑)、

Xってこういうのもやるんだ?っていう

バンドの振り幅をすごく感じさせてくれたのです。


と、すんごく魅力的なアーティストなのだ!


って、みんなそれぞれ好きなアーティストに対しては、

そういう思いだよねっ音譜



で、もちろんライブにもかなり参戦しました。

その中でも、すごく印象に残ってるのが、

TAIJI作曲の「Voiceless Screaming」での

演奏であります。


この曲は全然アメリカンじゃなくて(笑)、

アコースティックギターと

ストリングスで構成されてる静かな曲。

TOSHIが喉を痛めて歌えなくなった時の苦悩が描かれています。


で、この曲の時は、ギターがHIDE&PATAではなく、

TAIJI&PATAで演奏されるのね。


いや~、鳥肌立ったのを今でも覚えてますっ(/TДT)/


アコギ持ったTAIJIもホント素敵ドキドキ


ぐふふっ(ヨダレ)。


何度「TAIJI~~~~~~ビックリマーク」と叫んだことかっ。


ベース上手い、ギターも上手い、

ちなみに、歌も実はうまい(笑)!


と、ホントに魅力的なアーティストなのだ!(本日2回目っ)


もちろん激しい曲ではヘドバンもし、

あまりにも激しく動きすぎて、

コンタクトを失くした…等々、

ライブにも沢山の思い出が詰まってます。


なんか、泣けてくる~(ヨダレ出たり、泣いたり、ユルユルです)。



ま、さらなる思い出話は、また追々(またするつもりかっ!)。




来月のライブは行けるかわからないんだけど、

なにしろ、今回参戦してくれる事が、

ホントにホントに心からうれしいですラブラブ


脱退は、TAIJIが書いた本にもありますが、

確執だったわけで。

でも、HIDEちゃんが天国へ旅立った時、

望まない形だったとは思うけど、葬儀でメンバーと再会し、

そこから更に時を経て、

再びX(X JAPAN)のステージに上がることが

実現しようとしているなんて、

ちょっと信じられないぐらいです。


時が果たしてくれるものって、ホント大きいねっ。


きっと、HIDEちゃんも、すごく喜んでると思う。

TAIJIと連絡がつかない…と、ポツリと言ったHIDEちゃん。

ワタシなんぞにも、

オフマイクでそんなお話をされたぐらいですので、

ホントに心配していたんじゃないかと思う。


HIDEちゃんにも届くように、

ステージで最高の輝きをTAIJIには見せてもらいたいっす!!





へへ。

やっぱり長くなっちゃった(ж>▽<)


さ、今日はまだまだX聴くぞ~~~~DASH!