はつか大根種まきから14日目



室内自然光栽培で頑張ってますが

茎だけやたら伸びている気もします…



ただ、何となく葉も重なり合ってきたので

思いきって1セル1株になるよう

間引きすることにしました!






間引いてちょっとスッキリ。

左下のセルは茎が伸びすぎて

倒れそうだけど大丈夫かな…



間引き菜も食べられるとのことで、

せっかくの初収穫実食してみました!



自家製サラダチキンに

さっと湯通しした間引き菜載せて、

ちょこっとマヨネーズがけ




こんなに小さいですが

ちゃんと大根のぴりっとした風味があって

アクセントになって美味しかったです😊



日当たりの問題でうまく育たないようなら、

やたら残ってる種をばら撒いて

スプラウトみたいに食べちゃってもいいかなー


なんて思いました笑



でもちゃんと球根になりますように…🙏

遅ればせながら

室内水耕栽培チャレンジ第ニ走者紹介します


はつか大根!


選んだ理由は

早く収穫したいという

欲の現れです…恥






ダイソーで50円の種です


赤いまんまるのが良かったけど、

売り切れてました🥲




72穴のセルトレイ6穴分と

飲み干したアーモンドミルクのパックで

特製プランターづくり



アーモンド効果くり抜いて




セルトレイ載せて




お茶パック敷いて



バーミキュライト入れて

水を残しておいた1穴から

底面スレスレまで入れました



種を3-4粒ずつ蒔いて

さらにバーミキュライト被せて

完成✨



YouTuberさんが

2Lペットボトルとセルトレイを使った

栽培容器を作ってらしたのですが、


私の生活では

2Lペットボトルを発生させる機会がなく

代用探してたらアーモンドミルクパックが

シンデレラフィットで✨


しかもアルミホイル巻かなくても

遮光できるし

注ぎ口から排水できてめちゃ良いです😊

おすすめです!



はつか大根は

嫌光性種子だそうで

アルミホイル被せて待ってたところ、



3日目で発芽しました!早い!



発芽してないセルもありますが

発芽した子を大事にすべく

窓辺に移しました!



植物の芽が出る瞬間って

ちょっと地面が盛り上がってきて

曲がった茎が見えてきて

がんばれー!って応援して

赤ちゃんが初めて立つ瞬間みたいで

すごい可愛いですよね



種を植えたらこの気持ちが

何度も味わえるのお得だな〜


4月22日から

サニーレタスの室内水耕栽培を始めて

18日目の記録📝




コメントでなおきさんに教えてもらった通り、

(かそれ以上かは判断できない)


成長がすごくゆっくりです😂






双葉の間から

レタスらしい葉っぱが出てきましたが、


なんだか弱々しくて

ちゃんと育つのか心配…


徒長というやつなのか、こんなものなのか…


少しでも日に当てようと

日中はカーテン全開けしてます笑


スポンジの上に

トイレットペーパーを被せていた部分が

カビっぽくなったので、

次回からトイペなしにしようと思います📝



収穫までまだまだかかりそうで

せっかちな私は

他のお野菜も種まき始めました!

(ヨーグルトパックの横に映り込んでますね笑)





栽培スペースもだんだん賑わってきて

可愛くて毎日眺めてます☺️


他の子達もまた紹介しますね!



発芽から数日、

気が早いかなと思いつつ、

スポンジ裏に根っこが出てきたので

定植することにしました



移植先は、

•ペットボトル

•スタバカップ

•ヨーグルトパック

です






スタバのフラペチーノカップは

蓋を裏返すだけで良いので重宝しますね☺️


年間通してメロンフラペチーノぐらいしか

スタバでフラペチーノ飲まないので、

一台…



いよいよ液体肥料を与えていきます!


水耕栽培で定番(?)の微分ハイポネックス!


Amazonのセールで200g

 688円でゲットしました✨





1g量れるスプーン付きなので、

1gを水1Lに溶かして1000倍希釈に



粒が溶けきらないけど

これで良いらしい…


スポンジを容器にセットして

スポンジ底面にギリギリ液面がくるように

調整して設置完了!




藻対策で

ペットボトルとスタバカップには

アルミホイル巻きました



しかしずぼらの性として、

面倒な工程は

省ければ省けるだけ良い

ということで


ヨーグルトパックは

実験的にそのままにしました



これで藻が生えないなら

今度からヨーグルトパック一択です笑



すくすく育ってくれますように🙏

初心者で室内でも育てられるお野菜の代表格、


サニーレタス🥬



レタスって、2-3枚使いたい時があっても、


一玉買うと余らせちゃうし


すぐにしなしなになっちゃうし


冷凍保存できないから


一人暮らしだと買いづらいお野菜の一つです。



自分で育てたら好きな時にちぎって使えるし


とてもよいのでは!?と思い、


水耕栽培生活の記念すべき第1号は


サニーレタス🥬に決めました!




ダイソー2店舗回ったけど


レタスの種は売り切れてた😭…ので、


近くのホームセンターで種をゲットしました。



出口の商品棚にPBのサニーレタスの種が


110円で売られていたことに後で気づき


プチショック…



1300粒、頑張って使います笑



最初の準備はこんな感じ




•種子

•キッチンスポンジ

•深めのお皿(画像はパックご飯の抜け殻)

•ハサミ

•お水



まずはスポンジを切って中心に切れ込みいれます




スポンジを水浸しにして切れ込みに種をいれます

(1つのスポンジに3粒ずついれました)





乾燥予防にトイレットペーパー被せておきます



サニーレタスは好光性種子なので、

日当たりのいい場所に置いて放置!


シンプル✨



そして、


種まきから5日後に発芽しました〜!



きゃわいい😍


スポンジから根っこが飛び出るくらいまで

このまま育てようと思います。



ちっちゃい芽って癒し効果絶大で、

早くも始めてよかったなと実感☺️




次の段階では少し手を加えていきます!