PRESS START 2010 | akusanのブログ

akusanのブログ

ゲーム、プログラミングなどなど種々雑多に興味あるものをのせております。プログラミングはたまにコード自体を載せております。

PRESS START 2010に行ってまいりました!
これは何かというとゲーム曲のオーケストラです。5年前から始まりました。

日時:9月11日
場所:東京芸術劇場

企画者の面々は以下の通りです。
植松伸夫さん、酒井省吾さん桜、井正博さん、野島一成さん、竹本泰蔵さん(指揮)
これを見ただけでも本当に豪華です。すごいですよね~。こんなメンツ絶対に集まらないです。
  
実際に演奏してくれたのは神奈川フィルハーモニ管弦楽団と杉並児童合唱団です。

プログラムが以下の通りです。

第一部

1 クロノトリガー/クロノ・クロス メドレー
予感、クロノ・トリガー、風の情景、カエルのテーマ、魔王決戦、エピローグ―親しき仲間へ―、
凍てついた炎、マブレーホーム、Chrono Cross ―時の傷跡―

クロノ・トリガーとかはオーケストラで聞いて感動ものでした。

2 New スーパーマリオブラザーズWiiメドレー
Wiiメニュージングル、地上、プレイヤーダウン、城、ゴールファンファーレ通常

まず最初に、マリオの音楽の制作者である近藤さんが出てきくれました!すごいですよね。
杉並児童合唱団の方々がクリボーとかがジャンプするところを再現してくれました。
面白かったですね~。

3 ファミコンここまで出ているのにメドレー 初級編

ファミコンのタイトル画面がモザイクで出てきてそれがだんだんモザイクが取れてきて
題名がわかるという感じのちょっとしたクイズ形式です。
曲目としてはちょっと忘れましたが、以下の通りです。覚えている限りですが。

魔界村、村雨城、新鬼ヶ島、ゼルダの伝説、イーアルカンフー、悪魔城ドラキュラ、
ファイヤーエンブレム、ほか3曲(スミマセン忘れました・・・)、ディスクシステム起動の曲
(順不同です。)

最後の締めがディスクシステム起動の曲をオーケストラで演奏してくれました。
すごいですね。

4 ICO
You were there

ボーカルつきでした!メロディー・チューバックさんが出てきて歌ってくれました。

5 ゼルダの伝説 古代祐三バージョン
メインテーマ

古代さんアレンジバージョンです。古代さんって知らなかったんですが、
イースの曲の作曲者だったとは。
古代さん本人出てきてくれました。

6 METAL GEAR SOLID PEACE WALKER
HEAVENS DIVIDE

実際に歌手のドナ・バークさんが出てきて歌ってくれました。

7 ロックマン2Dr.ワイリーの謎
TITLE、WOODMAN STAGE、AIRMAN STAGE、STAGE CLEAR、CRASMAN STAGE、STAGE CLEAR、
GET A WEAPON、Dr.WILY STAGE 1

これ私やったことはないんですが、友達の家で友達がやっているときによく聴いていましたので、
なんとなくわかりました!すごいですね~。

第二部

1 ワイルドアームズ セカンドイグニッション 
ワイルドアームズ2メドレー・オープニング、バトルVSロードブレイザー、荒野の果てへ、
1st IGNITION

このときすごいんですが、生で口笛専門の早川章弘さんが演奏してくれました。
ワイルドアームズはそうですよね。口笛が入った曲ありますからね。

2 ナムコアーケードメドレー 2010
GAPLUS、 DIGDAG、ドルアーガの塔、ドラゴンバスター、マッピー、パックマン、
ワルキューレの冒険、あと2つ忘れました・・・。
(順不同です。)


3 朧村正
メインテーマ

これ、すごかったのが三味線の奏者(廣原武美さん)と尺八の奏者(松本宏平さん)がオーケストラと
いっしょになって演奏してくれたことです!素晴らしかったですね。

4 リズム天国
忍者

これは参加型でした。会場から2名選ばれてオーケストラ演奏しながらリズム天国をやるというもの。
選ばれた人は桜井さんと酒井さん(すみません確かです・・・。)と一緒にリズム天国を
やるというなんとも豪華な感じでした。最後にPRESS STARTのCDをもらっておりました。
いいなーいいですよね。

5 ファイナルファンタジーX
ザナルカンドにて

これがオーケストラできけて感動でした!

6 MOTHER メドレー 2010
POLLYYANNA(I BELIEVE IN YOU)、BEIN' FRIENDS。EIGHT MELODIES

当時のMOTHER 1の曲をオーケストラで演奏してくれました。もう感動ですね!
しかも、最後のEIGHT MELODIESはあれですね。これにさらに歌詞まで付きました。
本当に豪華です。


アンコール
1 LOCOMOCO
メインテーマ(CMの曲)

まず、なんでこれアンコールなんだと思いました。でも、
メロディー・チューバックさんが歌ってくれたらびっくりでした!
なんとこの方があのCMの歌を歌っていたとは!バックオーケストラですごい豪華でした!

2 ???
うーん表現しづらいです。ゲームでタッチペンに合わせて曲の感じが変わったりしてました。
それに合わせてエアーギターで演奏してました。あの人たちはいったいなにものだったんだ・・・。

3 ロマンシングサガ1
メインテーマ(タイトルの曲)

会場からおおーという声が出ましたね~。
これがまさか聴けるとは思いませんでした。オーケストラバージョンで!

といった感じでした。

グッズ販売、今回はPRESS START 2010のストラップ、Tシャツとかありました。
ストラップを購入しときました!
キャラクタのぬいぐるみとかも販売していてマリオとかカービーとかありましたが、
奥の方にぷよぷよとカーバンクルが・・・


今回は題名のない音楽会からとエンターブレインの社長である浜村さんから
お花が送られてました。写真撮っておきましたので見てみてくださいませ~。
akusanのブログ


akusanのブログ


akusanのブログ