親子丼。簡単!お肉ふわふわ♡玉子はとろとろ~の3つのコツ | *ずずキッチン♪毎日晴れ*

*ずずキッチン♪毎日晴れ*

ゆる~い毎日を綴った独り言みたいなブログです。

食事は目で見て楽しんで食べて美味しく笑顔!を心がけてます。

宜しくお願いします。

雨です。

桜が散るー(/_<。)



こんな雨の中来て頂きましてありがとうございます。

どうぞゆっくり、
まったり、
ゴロンとのんびり
お昼寝なんかしてってみたりなんかして。

(*´▽`)......。




うん。
そう、これ親子丼です。



もう、歯も大丈夫だと思いますが、そんな旦那様、突然、親子丼を所望致しまして。


小雪亭自慢の
「とろとろ玉子の親子丼♡」です。



誰でも出来る!
もう知ってた?!

知ってたらごめん。


鶏肉ふわふわ!玉子はトロトロ~にする3つのコツ♪




では早速(~ ̄▽ ̄)~


① まず、鶏肉(我が家はもも肉を使います)を適当な大きさに切って、ナイロン袋に入れて砂糖小さじ1を入れてモミモミします。
10分放置。


揉んだ感(笑)



② その間に野菜を切ってね。
我が家では、玉ねぎと、京ネギ、ネギなどです。


③ 卵も用意。2つ使います。
注意することは混ぜない!
箸で数回持ち上げる感じで切るようにします。
ω•́ )b




④ お出汁と鶏肉を入れて中火にかけます。
私は麺つゆ60cc砂糖小さじ1です。
お好みでね。
ぶっ( *´艸`)フライパンですみません(笑)20cmの小さいのよ。




⑤ 沸騰したらアクをスプーンで取りながら野菜達もいれる。


⑥ 鶏肉に火が通ったら③の玉子をどぼーん。すぐさま 強火  玉子は触らない、混ぜない!静かに、再度沸騰するのを待ちます。




⑦ ネギを入れて沸騰したらすぐ 火を消して 蓋をして1分。




⑧ ほら。出来上がり。ご飯の上にこのままスライド~





はーい!出来上がり~(*˘︶˘人)

お好みで三つ葉とか、海苔とか、どうぞ~♡



※お肉はお砂糖でモミモミ。

※卵は混ぜない。

※蓋して1分待つ。


それだけ~♪



コスモスお出汁は各ご家庭のお味でね。

コスモスもも肉は白っぽい脂より、黄色い脂の部分がちょっと臭みがあるので取っちゃっていいと思います。



朝からずっと今日は雨降りの1日。
今夜はすこし肌寒くなりそうです。


今日は晩ご飯なにしよー(* ̄□ ̄*;




ランキングに参加しています。

お手数ですが、ポチッと応援して頂けると頑張れます♪嬉しいです♡(*σ´ω`*)σ



アップアップアップ
他レシピもありますよん♡



最後までのお付き合い、いいね、読者登録...いつも皆さまありがとうございます♪
嬉しくて躍りました(*ノωヾ*)



Instagram←良かったら見てね♪