20170819-2 | ☆★★☆★☆☆歴史タイムッス☆★☆★☆★☆古今東西歴史関連記事リンク集

☆★★☆★☆☆歴史タイムッス☆★☆★☆★☆古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

「不貞騒動がウヤムヤ決着」斉藤由貴がモルモン教会から「除名」される日!

ニコニコニュース

斉藤の魔性ぶりは老舗の大手芸能プロの態度をも変化させたようだが、今回は、前回の不貞会見時からほぼ四半世紀が経過。当時と異なり、斉藤も自分と同様に ..

 

どうして銅像でもめるのか 南北戦争の像の何が問題なのか

WEDGE Infinity

19世紀末から20世紀初頭にかけて、解放されたばかりの奴隷から平等な市民権を奪うため、南部の州で様々な黒人差別法が施行された時代になって、南部軍の ...

 

巨大な万華鏡?!光の渦にめまいを感じるイラン「ピンク・モスク」の絶景

エキサイトニュース

この町の起源は古く、紀元前2000年。13世紀にはペルシャの学者と芸術家が集まる街になったとのこと。現在では、よく手入れされた樹木と果樹が茂る庭園が ...

 

石見銀山展の来場者2万人に

山陰中央新報

古代出雲歴史博物館では、石見銀山と同時期の16~17世紀に最盛期を迎えたポトシ銀山(ボリビア)で使われた道具など291点を展示し、石見銀山資料館 ...

 

伊藤仁斎の17世紀

owlcato's blog - はてなブログ

さて漢字受容から千年かかって成熟した、伊藤仁斎の思想は、見方によっては、12世紀と21世紀の<間>にあらわれたとみることもできよう。<間>とは、そうして ...

 

失われた仏教の都

毎日新聞

韓国・水原(スウォン)の南100キロ余、錦江(クムガン)のほとりに百済の都として栄えた扶余(プヨ)がある。日本で飛鳥文化が開花した6世紀前半から100年余、 ...

 

人類が積み上げてきた思索の地層に触れる

日刊ゲンダイ

紀元前6世紀、それまで国を治めていた周王朝が崩壊し、各地域の諸侯が対立する動乱の時代が始まる。春秋戦国時代と呼ばれるこの時代、各諸侯は生き残る ...

 

「高齢者が若者を支える社会を作ればいい」という逆転の発想

ダイヤモンド・オンライン

お盆休み中、東京・上野の国立西洋美術館に「アルチンボルド展」を見に行ってきた。16世紀後半にウィーンやプラハのハプスブルク家の宮廷画家として活躍した ...

 

コラム:経済学者の鼻を折る「法則破り」の日本

ロイター

ロンドン 10日 ロイターBreakingviews] - 「殉教者の血は教会の種」という言葉がある。16世紀に日本の支配者だった豊臣秀吉がこのことわざに気づいていたと ...

 

ワーグナー研究、三宅幸夫さん死去…71歳

読売新聞

早稲田大理工学部卒業後、ドイツの大学で音楽学を学んだ。バッハのほか、ブラームスやワーグナー、マーラーなど19世紀イツ音楽を専門とし、ドイツ歌曲の ...