20151028-4 | ★☆☆★☆★☆歴史タイムッス☆☆☆★☆★☆古今東西歴史関連記事リンク集

★☆☆★☆★☆歴史タイムッス☆☆☆★☆★☆古今東西歴史関連記事リンク集

日本史娯楽検証物語サイト「歴史チップス」執筆のネタ探しとして日本や世界のメディアや個人・企業サイトから歴史関連記事リンク集を作成(リンク切れ御免)。また、「古今チップス(旧歴史タイムズ・現歴史タイムス)」の2005年11月~2014年12月のバックナンバーも掲載。

二条城:水槽のニシキゴイや金魚と光、映像がコラボ
世界遺産の二条城(京都市中京区)で23日、5000匹を超える水槽のニシキゴイや金魚と、最先端の光と映像を組み合わせた「アートアクアリウム~京都・金魚 ...

【戦国武将のリストラ逆転物語】直江兼続と対立、上杉家を出奔した畠山義春は「勝ち組」につく
足利氏一族の名門である能登畠山家に生まれた畠山義春(よしはる)は、居城であった七尾が上杉輝虎(後の謙信)に落とされたため、上杉一門の上條政繁の ...

スクエニ、『戦国やらいでか』で薄幸の姫君「諏訪姫」LE武将として追加! 10月26日からは「天下戦」を開催
ギルドメンバーとともに全国のを統治する「全国統一機能」が実装! 10月以降の乱舞戦において、獲得貢献Pに応じて統治Pが付与され、そのポイントを消費し ...

日本のトピ!
日本のトピ! 1コメント 2015/10/23(金) 18:09. 519132. 1. 匿名 2015/10/23(金) 18:09:29. 日本のならなんでも良いので画像貼ってちょ! 姫路城w.

まつやま お城下ウォーク「おめぐり いざ出陣!!2015」
イベント内容. お城下ウォーク「おめぐり いざ出陣!!2015」を開催。参加無料です。超ハード武者コース(5.5Km/抽選で100名)とちょっぴりガンバレ姫 ...

【名城と女】小田原と今川氏真の正室の早川殿 信玄が侵攻 駿河脱出
小田原(神奈川県小田原市)は、戦国大名の草分け、北条早雲(そううん)から始まる北条氏(=鎌倉幕府執権を務めた北条氏と区別し、後北条氏とも呼ぶ)の ...

【滋賀】長浜市の小谷戦国歴史資料館が優待施設になりました!
長政とお市の方の娘たち茶々・初・江のゆかりのでもあります。 小谷戦国歴史資料館は、史跡小谷城跡内にある「戦国大名浅井氏と小谷」をテーマにした ...

旭堂南陽のブラリ講談 歴史あるき 激しく城主変遷の富山
最近気づいたのは、「おの近くには県庁や市役所などがある」という事です。大阪のすぐ横に大阪府庁、名古屋のすぐ近くに愛知県庁、和歌山には和歌山 ...

(続・江戸城今昔:20)古写真から歴史に思いはせ
青森県弘前市の弘前で天守を解体せず、そのままの形で引き移す「曳家(ひきや)」のニュース映像を見た。絵の左上で図解したように、坂下御門も明治時代、 ...

『中世ヨーロッパのの生活』ジョゼフ・ギース
づくりはどのようにはじまったのか、の歴史的役割とは何か、が最盛期を迎えた13世紀にの中ではどのような暮らしが営まれていたのか――これが本書 ...

日本のおの代表格。加藤清正はすごい。本丸御殿必見。
本丸御殿の工事も終わり綺麗になった熊本足の弱い方にはちょっと辛い大小天守閣。順路を素直に上ると小天守に登ることになります。途中から大天守閣に ...

中村勘九郎 大阪で「勘三郎探して」
歌舞伎俳優・中村勘九郎(33)、中村七之助(32)らが24日、5年ぶりに開催する「大阪平成中村座」(25日初日、大阪西の丸庭園特設劇場)の会見を行った。

10月24日(土)は忍に出陣いたします!
10月24日(土). 本日は行田市の忍にて全員でおもてなしいたします。 本日の“おもてなし目付”は蓮が行います。 忍城址(おしじょうし). 11:00頃~12:00頃 ...

調査のプロが教える デートで会話が途切れない豆知識~岡山での秋の旅~
臥牛山(がぎゅうざん)頂上に建つ「備中松山」は、日本100名城の1つに数えられており、別名「高梁とよばれ、天守閣は国の重要文化財にも指定されている ...

116話:劉備、失意の中白帝に没す!
劉備の呉攻めに反対して左遷されていた趙雲(ちょううん)が駆けつけます。 こうして、劉備は間一髪の所で窮地を脱して白帝に. 逃げ戻る事が出来たのです。

歴史の舞台へ勇壮にいざなう
伊奈は、15世紀中頃に本多定忠・定助が築城。100年以上、伊奈本多氏の居城だった。戦国時代に徳川家康の祖父松平清康が吉田を攻めた際、清康に ...

弘前に登城!
というのも弘前は2015年の8月から石垣修復のため天守が移動するので、 ここで登城しないと青森に行くモチベが上がる時は当分こなそうだったからw

参加しませんか?
大河ドラマで話題になった黒田官兵衛。 彼が築城に関わった福岡は、 日本でも有数の規模を誇る城郭であり、福岡の歴史を語るうえで欠かせない、貴重な ...

【産経抄】 10月25日
神道では、神霊を祭る場所を「奥津(おくつき)」と呼んだ。万葉集に「…奥津は著(しる)く標(しめ)立て人の知るべく」とある。「標」とは禁忌を示す境界線で、 ...

家康直筆の短冊公開 森町・許禰神社
浜松時代の徳川家康が一五七四(天正二)年、武田方の犬居城を攻めあぐねて命からがら敗走した際、森町三倉の村人に助けられたお礼に贈ったと、地元に ...


日本史「常識」はウソだらけ (祥伝社黄金文庫)/加来 耕三(かく・こうぞう)
¥679
Amazon.co.jp