先月、池袋で開催された東京レプタイルズワールドでお迎えしたハリネズミの「蠱惑(こわく)」
この子 ↓



名前の通り怪しい雰囲気の女の子。

お迎えしたはとても元気なやんちゃ娘だった。
ちゃんと食べてたし。
たまにお腹を掻いていることを除けば・・・

でも、お迎えして2日ほど過ぎたあたりから、ピーピーと鳴くようになってきた。

もともとダニ検査とかで病院に連れていく予定だったから、お迎えして最初の土曜に松戸の小動物専門のアーリン動物病院 へ連れていった。

その頃には食も細くなり、ほとんど食べなくなっていた。
連れていく前に計った体重は102グラム。


(お迎えしたときは体重はこれくらい。確かに2ヶ月にしては軽めの体重)

病院で、ダニと寄生虫(コクシジウム)が見つかった。
ピーピー鳴いたり食べなくなったのは、どうやら寄生虫せいらしい(寄生虫は卵も見つかった)。
「大阪でも多かったみたいですけど、東レプとかで販売している子はダニや寄生虫が多いから、気を付けた方がいいですよ」
と言われてしまった。

とりあえずダニ取りパウダーを降りかけてもらって、虫下しをもらって、その日は帰宅。

それからは、もらった虫下しを朝晩与えて、ロイヤルカナンの高栄養パウダー を溶かして、モモンガミルクと一緒に与えた。
仕事から帰って、朝あげたゴハンに食べた様子がなければ、夜用に作り直してまずは薬と一緒にシリンジで食べさせた。
朝も夜のゴハンに手が付いていなければ、同様にして与えた。

1週間それを繰り返して、でも次の土曜に病院に連れていくときには、92グラムくらいにまで体重が減ってしまってた。

その頃には鳴くことはしなくなっていたけど、多分鳴くだけの体力も無くなっていたのかも・・・

病院では、寄生虫は既に肝臓に住み着いているかもしれない、と言われ、今度は皮下注射と点滴をした。
(そもそも食べていないから便も出なくて、虫は下っていなかったのかも)
翌日の日曜も30度を超えるなかを病院まで連れていき、同様の処置をしてもらった。

でもその2日後の今月3日の明け方、ついに息をしなくなってしまった。

その時の体重は、87グラム。
来たときよりも20グラムも減ってしまってた。

ウチに来て3週間足らず、わずか3ヶ月足らずの命だったけど、天国ではちゃんと食べてるんだろうか?
向こうではいっぱい食べて元気に遊んでいてくれるといいなぁ。


(亡くなった時のこわく。汚くはないけど、モザイクしておいた)

このことはツイッターでも呟かなかったけど、そろそろ解禁だな

あの日から3年が過ぎた
3年前は職探しに明け暮れていたし、あの日も渋谷でホンダの開発の面接だった
面接が終わって、北千住で日比谷線から乗り換えようと駅を出た途端にグラッときて、それっきり電車が動かなくなってしまった
暗くなるまで電車が動くのを待っていたけど、一向にそんな素振りがないから、仕方なく歩き出した
堀切辺りのコンビニで一服してたら、「どちらまで帰るんですか?」と声をかけられて、「松戸です」と答えたら、「そっち方面に会社の人達を送っていくから、乗っていきます?」と言われ、結局ウチの近くまで送ってもらった
あの人たちは元気だろうか?
その後ホンダからは、地震の影響で業務縮小になったから、今回は見送ります、との連絡

今は何とか契約で仕事してるけど、いつまで仕事があるのやら

とにかく、あれから3年過ぎた
ついに電気が止まった

完全に止まったわけではなく、1アンペアブレーカーを取り付けてもらって、100ワットまでは使えるようにしてもらった

100ワットあれば暖房や電子レンジとかは使えないけど、マックやスマホの充電やwifi接続でネットは使える

さすがにテレビとかは観れないから、時間とかはわかりにくいけど・・・

ハリの暖房は、何とかホカロンでしのいでるよ

でも月末までに支払いの目処が立たないと、契約解除になっちゃうけどね



Android携帯からの投稿
これが最後の書き込みになるかも・・・

本日ネットが止まった

電気も4日か5日あたりに止まるだろうな

登録バイトも2月に入って来なくなった

結局仕事は見つからなかった

失業してから2年半、よく生きてたなぁって思う


いつか復活するかもしれないけど、とりあえず今までありがと