




5月5日(土)、ついに泊(とまり)原発が停止し、日本での原発稼働基はゼロとなりました。そのためゴールデンウィーク中は、全国各地で多くの脱原発記念デモが開催されました。
【芝公園デモ、5月5日】
芝公園スタートで東京タワーを通過し、最後に浜松町の浜離宮庭園がゴール。参加者は約5,500人。 「子どもの日」にちなんだ鯉のぼりのノボリ。
デモ隊と東京タワー。
この日は右翼が少人数ですが何箇所かに待ち構えていました。この期に及んで原発関係者以外で原発賛成とは、やはり核装備のため
原発=核兵器ですからね。「原発反対、核装備賛成」、又は「原発賛成、核装備反対」という主張は成り立たないでしょう。 中央で男性2人が抱き合っているアヤシイ写真。これは暴れている片方をもう一人が抑えつけた場面。
デモ隊に「在日は出ていけ!」と叫んでいましたが、何故そんなに外国籍の人達が憎いのか・・・(・_・;) 外国人出て行けと主張することは、裏返せば自分も海外に出ていく資格が無いということですよね。
デモ参加者は子供からシルバー世代まで普通の一般市民が多いです。それを未だに「在日」「共産党」と判で押したように喚いているのを聞くと、何かこの人たちは洗脳教育でも受けさせられたのかと疑問に思えてきます。
自分がゴール後も後から来る来るエンドレス、これはJRの組織や団体。 念仏を唱える日蓮宗の方々。他にキリスト教などの宗教団体も参加していました。
【高円寺デモ、5月6日】
高円寺ではデモスタート直後から夕立に見舞われ大変でした。
この写真ではよく見えないけど、滝のような雨が降っています。最後には雹(ひょう)まで降ってきました。
整列していた警察官。彼らは警備していた一部の人達で、他にもっといました。
これを見ると税金をデモに使うのかと思われるかもしれませんが、デモを行うにも手数料が必要で、高いお金を払っています。