もういっこ追加。 | 山あり谷あり備忘録

山あり谷あり備忘録

2011年お正月。いきなり卵巣癌の告知を受け、日々、手作繰り状態で癌と闘うzeroの、のほほーん日記です。少しでも同じ病で悩む方のお力になれましたら幸いです。。。

先日、近所のクリニックで血液検査を受けたのですが、
持病がもう一つ追加になってしまいました。。。

このブログは一応「闘病記」という位置づけで書いているので
そちらもちょこちょこと書き残していこうかなぁと思っています。

今回あらたに判明した病名は「甲状腺機能低下症」というもの。

もともと、我が家は甲状腺に異常をきたしやすい家系だったようで、
兄1も同じ甲状腺機能低下症を発症、兄2は甲状腺肥大で経過を
観察中でした。
私も血液検査は受けていたのですが、この2年間ほどは卵巣がん
騒動があったため放置してしまっていました。
ちょっと微熱が続いたので近所のクリニックにかかったときに
ふと先生に相談してみましたところ、検査をして下さり。。。


甲状腺の病気には、大きなもので二つあるようですね。
一つは、「甲状腺機能亢進症」。こちらのほとんどのケースは
バセドウ病」に該当するようですね。
甲状腺機能亢進症は、甲状腺ホルモンが過剰に分泌されてしまうため
必要以上に身体のエネルギーを使いすぎるような様々な症状が現れます。

「甲状腺機能低下症」は、ほぼ↑の「亢進症」とは逆のパターンといっても
良いのかも知れませんね。
こちらの多くのケースは「橋本病」によるもののようですね。
大きな症状としては、身体の臓器の働きが鈍くなるため、常に眠気や全身の
倦怠感を感じ、やる気も出ない。全身のむくみ、徐脈、便秘、体温が保てなく
なる、などなど。
しばしば、うつ病と診断されてしまうこともあるようです。
甲状腺機能低下症は、ほぼ、治ることはないようです。
一生お薬は飲み続けることになるようですが、飲んでさえいれば、ほとんど
普通に生活が送れるようになるようですね。
ただ、飲まないと寝たきり状態になりかねないと...兄から聞きました(笑)。

昨年の春。東日本大震災がありましたね。
早いもので、あれからもう一年半のときが流れました。
私はあのときまさに卵巣がんの術後入院中で、身内全員から「当分退院は
してくるな!」と言われました。。。それくらいの大混乱だったのですよね。

あぁ、そうではなく。。。
甲状腺機能低下症に欠かせないお薬が「チラーヂンS」というものなのですが、
今でこそ(たぶん)何ヶ所かの工場で作ったり輸入したりしていると思うのですが、
震災があった頃までは、なんと、福島県のいわき市にある「あすか製薬」の
一つの工場でしか生産されていなかったのです!
病院という病院からチラーヂンSが消え、甲状腺機能低下症患者が薬難民と
なったあの頃。。。
私も兄に頼まれ毎日のように「あすか製薬」のHPをチェックしました。
今でも、「チラーヂン 工場」などで検索をすると、あの頃の混乱した状況が
検索結果に並ぶという。。。
まさか、私もこの薬を飲むことになろうとは...!
どちらかというと、自分では、亢進症にみられるような症状が出ていると思って
いたので、低下症と言われたときは耳を疑いました。
でも、本当は、専門医で調べたほうがいいのでしょうね。
クリニックの先生を信用していないわけではないのですが、卵巣がんになった
ときに「医師の選択」というものの大きさを痛感したので。。

卵巣を摘出した私たちの大きな大きな悩みである「更年期障害」の症状は
甲状腺の病気の症状とよく似ているため、検査もせずに「更年期障害」と
診断されてしまうことも多いようです。
...ということは、私が今まで悩んできた言葉にできないようなダルさや痛みは
甲状腺のせいでもあったのかもしれない?
...となると、お薬を飲めば、少しは改善されると思ってもいい?
薬漬けになることはけっして良いことではありませんが、苦痛を和らげる方法が
それしかないのならば、私は積極的に受け入れたいと思っています。
西洋医学も東洋医学も、良いとこどりで行きたいなぁ~と。

甲状腺の専門医として有名な東京の病院は2ヶ所かな。
全国的に有名で待ち時間が長いことでも有名な表参道にある「伊藤病院」と
駒込にある「金地病院」。
10月の検診で現主治医である婦人科長先生にデータを提出して指示を
仰がないとね。。。専門以外は興味ないみたいなんですけどねー(><)

...卵巣がん以外の話ばかりですみません(笑)。