今の眠剤はフルニトラゼパム(ロヒプノール・サイレース)にコントミン25を補助として飲んでいる

大抵はそれで眠れるのだが、たまに寝付きが悪かったり、興奮している時は、バロック音楽のCDをかける

中でもバッハの「ゴールドベルク変奏曲は、パイプオルガンで落ち着くし、(たまに急に音でかくなってビックリするが)愛用している

バッハが不眠症の伯爵の為に作曲したとか、定かではないがそうそう云われもあるので寝付きやすいのかも知れない

と言うか、クラシック疎い人は、クラシック聞いたら眠くなるのと同じ原理か?

このCDかけても眠れない時は、余程興奮してるか、眠剤忘れた時

眠剤飲んだり頓服コントミン飲んだら眠れる

眠るための環境作るのも大事よね…

睡眠不足は厳禁!!

ユリカモメがズラリ