雨の遠出は面倒やなぁ(;_;)オマケに両手傷めていて傘を持つのがツラいよ

☆報告事項など

・10月後半はまだ、目覚めたら泣きたくなったり、実際泣いたり、川を泳いでいるカモを見ていただけなのに涙が出てきたり、自分でも??だったのに、11月は一度もない。

・昼寝も10月はしょっちゅうだったが11月は4回

→この時点で「いつも11月は調子いいの?」と先生に聞かれ、「絶好調です」と言いながら私は少しビックリしていた

今の先生、判断が速い。入院するときの診察もそうだった。とても若いのに副院長なの

・睡眠に関しては、眠剤飲んでから寝付くまでに、一時間ちょっとかかる人が多い事の確認。一度だけ、1:30になっても寝られなかった時、頓服のコントミン12.5飲んだらすぐ寝られたことの報告。トイレに一回起きる位で、まあまあ寝られていると思う

→不眠時はコントミンでOKをもらう

・お酒飲んだらダメですか?ボジョレー・ヌーボーは諦めましたが

→即、却下…だったが、イベント時にしか飲まない、夕食時しか飲まない、量が少ないからと言うことで、今まで通り、飲酒後一時間は開けて服薬する事で許可を貰うチョキ

少し安定してきたので、薬はそのまま

でも、色々努力はしてるのよぉ!無理しないとか自律神経に良いことするとかね

そうそう、診察室に研修医がいたのであいさつしたら無反応。感じ悪い奴だった

帰りの路線バスからの車窓で、実をつけた柿の木を幾つも見ました。のどかやなぁ

あ、今日からリチオマールが炭酸リチウムに名前変わってるけど、ジェネリックは一般名で表記するようになったと薬剤師さんが言ってました

☆処方薬
炭酸リチウム200 3T
ランドセン1 2T
サインバルタカプセル20 1cap
クアゼパム15 1T
コントミン25 1T

頓服のコントミン12.5は沢山あるので今回も無し