今回の『僕のオススメ!』で紹介するのは、日記でも予告しましたが、
西尾維新さんの『クビキリサイクル』です!
- クビキリサイクル
- ¥1,029 作者 西尾維新
- 絶海の孤島に隠れ棲む財閥令嬢が“科学・絵画・料理・占術・工学”、五人の「天才」女性を招待した瞬間、“孤島×密室×首なし死体”の連鎖がスタートする!工学の天才美少女、「青色サヴァン」こと玖渚友とその冴えない友人、「戯言遣い」いーちゃんは、「天才」の凶行を“証明終了”できるのか?
- 新青春エンタの傑作、ここに誕生!第23回メフィスト賞受賞作。
え~、『クビキリサイクル』の主人公、というか語り手?役のいーちゃんが、
友達で5人の天才のうちの1人、玖渚友という女の子に、付き添うことになったことから始まります。(多分)
本名不明な主人公と、意味不明な1人称を使う玖渚友との組み合わせが面白かったですし、
人間とはどういうものなのか、とか天才と言われる人についてなど色々考えさせられましたね(笑)
それに、主人公いーちゃんの思考が僕的には、良かったです。
ミステリー…かは分かりませんが、しかけも意外と簡単ですし、最後の落ちも「Σ(゚д゚;) ヌオォ!?」って、
感じで、僕は最後まで楽しめました(笑)
が!かなり回りくどいですo(´д`)o
短期な人やめんどくさがりやな人は途中で放棄したりしてしまうかもしれませんね(笑)
僕もめんどくさがりやな人ですが、こういう雰囲気の本は大好きなのでさくっと読めましたヽ( ´¬`)ノ
因みに、読了してから初めて気づいたのですが…
この本のタイトル、漢字変換すると『首切りサイクル』何ですよね~(笑)
本屋で買ったときは、何か、さりげなさすぎて気づきませんでした(汗)