柏に、戻ってから、花粉症の症状が酷くって、困ってる私です。
起きたら、眼が痒くて…ガーン
なんの花粉だろうか?

参拝日  H28.4.5
小山市にある間々田八幡宮さんです。
本当は、桜の時期にupしようと思ってたが、こちらの御朱印があるのは、自宅だったので、今頃に…

{E3ED3855-476F-4540-A778-87766CE0A28E}
湖面の桜が綺麗でした。
5月にジャガマイタと言う、ちょっと変わったお祭りがあります。
{01A282D4-61D3-4429-89CB-4D3AD9BD01D3}
神社HPより拝借

藁で作った蛇?を持って町中練り歩き、その時、入るのがこの池にも、入るんです。

テレビのニュースとかでも、紹介されたりするお祭りです。

詳しくは、神社のHPへダウン
http://www.mamada-hachiman.jp/jyagamaita/jyagamaita.html
{86586916-7CF8-4FC4-9A7A-55695FADF251}

その昔、平将門討伐の際、藤原秀郷が戦勝を祈願したそうですよ。

江戸時代に入り、日光街道が整備されると江戸からの中間地点だった事から、地名が間々田に変わったそうです。
その前は、飯田(まんまだ)と言う地名だったそうです。

宿場町の八幡様として、賑わっていた事でしょう。

狛犬
ブサカワですラブ
ピンボケしているので、狛犬だけ撮りに行きたいくらいですえーん
{FDD07CE5-57B9-42E4-B1BA-D0594E8A7A5D}

なんか、あんまり写真撮らなかった見たいで、本殿の写真がありません

御朱印代300円
{640591E6-6B1D-4219-8E1B-2D4469103DEE}

御朱印帳を見て、ここに来る人は、ほとんど櫻木神社さんの御朱印があるねぇ〜と言っていたのが、印象に残っています。