津田沼にある菊田神社さんです。 
普段、平日は御朱印を頂け無いのですが、祭礼ならばと思い、行ってきました。
おかげで、念願の七年目式年大祭の神社御朱印が増えました爆笑

七年目式年大祭では、叔父役になります。

菊田神社は、古くは、久々田大明神と称されていました。
{0E62DE9C-8775-4ABC-9829-2A7455A5BB62}

{4C356D24-F65D-4481-9403-31F7559CA6B4}

今は、暗渠となっている菊田川ですが、昔は、川の河口に位置し、神社のある場所は、三角州の様な場所で、砂が積もり山となった所に、社を建て産土神を祀ったようであるニコニコ

ちなみに、菊田と久々田、同じどちらが元であったかは、わからないそうだ。 どちらも、近くの地名として残っている。
{DFD78060-3554-4C3F-BD1B-BD5DDDD84902}
神社に来て、ポスターをみて、神楽等は昨日終わっている事に気付きましたガーン

19日は、祭殿での礼拝があるだけのようです。
お囃子は、やっていましたが…
{3245CC6E-4576-435C-A39B-80BB1858F9BD}
ご神木
{FBE9FAFD-D99A-4F75-949C-4E8D04C7ED0C}
鳥居側にある狛犬。
足が上がっているのと、顔が特徴的です。
年代は、天保までしか、残念ながら読めませんでしたショボーン
{920D770C-0BE4-4B6F-A455-75A22C3629EF}

御朱印代 300円
例祭の時に行ったので、例祭参拝と書かれています。 例祭限定ですねウインク
どうやら、印の色が季節で変わるようです。
休日は、めったに行けないから、無理ですなえーん
{5BC701C7-87E8-4DB8-8A18-F7DE0C815228}

駐車場の所にあった自販機のデザインがお祭りの半被を模した感じで面白いです。
{6BD1B8BC-5F9C-43BA-8F22-7D8543EA76BE}

{AAC00B11-3B94-41CA-BACC-5842B90C989F}

以前の鳥居だと思われるものがありました。
{BDDBDC9D-7DA2-4534-BB2A-B6F954128941}

隣の公演にある池。 
{6FD07C29-3686-4DCE-B5A9-782C8137DA3A}

二ノ宮神社の水源まで、繋がっていると言われています。
七年祭と関係あるのかなぁとか、深く考えてしまいます。

{09B1D5DC-9A3D-47F4-87D7-B3FD147FE547}

季節が変わったら、また頂きに行きたいなぁ。

以上、菊田神社さんでした。