神の怒りか、悲壮な予知夢か?負のインスピレーション


そういえば、かなり以前に…こんなお店の張り紙がありました。

なんだか不思議なインパクトありますよね。 最近、ピグ世界にも出現してますから。


気象庁も311地震の頃は、津波だから巨大な防壁を造れと熱論!

その内…台風は危険だと叫ばれましたが、大雨被害で大規模な土砂崩れ…

いまや火山噴火と火砕流による甚大な被害、次々と別の災害が発生…。

巨費を投じたことになっている高度な予測も予報も?どこに消えていったのでしょう。


巷では異常者の犯罪が増加、原因は人格形成などお座なりにした教育で生まれたモンスター

自らの人権を擁護されながら、幼い無抵抗な人間や全盲の障害者が災難に遭う現実。

巨悪が社会を不安心理に貶めて、悪を蔓延らせる土壌作りに踊らされている民衆の姿。

己を守るための頑丈で高い壁が、人間の自由を奪い…収容所の様相だと思いませんか。

無思慮な人間が悪徳に手を貸して保身に走り…共犯の果てに行き先を失う。



時代と混迷の解決策は、どこにあるのでしょう?。









きょうは研究の手を休めて…閉ざしたリコネサンスエリアから外の空気を吸いに行きましょう。

この世の中には、予算もなく脚光も浴びない…それでも地道に研究する者がたくさんいます。

むしろ成果は専門機関や省庁よりも優れた人々がいますからね。

社会不満など抱え込んで犯罪行為に陥る前に、もう少し世界を知れると救われますよ。




もう九月も終わり…  座標は千葉県に向けて進撃した…あのお話をしてみましょう。


…崇高なる知の探求(^_^;)。(ほんとうは素人が歴史に癒されに行って来ただけ~)









          はにわくん








      このお土産があるということは、もしや行き先は?








     抽選で皆さんにプレゼントしたいくらい美味しいのですが。

    とりあえず食べちゃいましたから…

    キャラクターが可愛いでしょう。












   れきはく(歴博)に肉迫!!



  千葉県佐倉市に所在する『佐倉城趾』の一角にあります。

  大学共同利用機関法人人間文化研究機構の運営している博物館なんですよ。

  日本の考古学、歴史、民俗が総合的に研究され貴重な遺物が展示されている博物館。


    国立歴史民俗博物館  グッド! くりっく









  湾岸線から東関東道も経由しての日帰りコースに出陣。


  でも何故か波乱の予感が胸を過ぎる… まるで遠い遥かな時空の彼方から響いてくる

  誰かの呼ぶ声に惹かれるように…













え、どこから来たニャん(=ΦェΦ=)?








井上さん(初代館長の井上光貞さん)?知ってるのかニャ?

いまは~くるしまさん(現館長の久留島 浩さん)ニャんだけどね。論文読んだかニャ


我輩は…名誉館長さんしてるニャ
 ネコ







なに、信じられないとでも… やれやれ 猫を見かけで判断するんだニャ


君は本気で勉強する気あるんかニャ?








今回は特別なんだからニャ  え~と  ごにょごにょ

どこだったかニャ~?








         はいっ これあげる~ 










ありがとうございます ニャンコ先生 ドキドキ




企画展示の 『弥生ってなに?!』 







痛い…会話で『れきはく』の事情を教わってから入館しました。


肉球^^のハンコも押してもらいました。








一般 450円    高校・大学生 250円   小中生は無料です。 


ただ、社会の状況に流され悲嘆にくれていないで…

日本の将来は、まず過去の歴史を辿ることから始めましょう。










すごく立派な埴輪(はにわ)です。 さすがは博物館の収蔵品だけのことはあります。

ここには時の箱舟(キボトス)のような展示資料が満載されています。

丸一日かけても終わらないくらい充実した時間を過ごせること間違いなし。










山梨県北杜市の遺跡から発掘された土偶です。

こうした意匠は縄文時代といわれる年代に特有の美意識で興味深いでしょう。

ところが…



    山梨県北杜市金生遺跡出土の『中空土偶』








最近、とっても似ている物に出会いました(宇宙博で?)


  すごく似てますよね  宇宙時代を先取りか!縄文人 …ていうか宇宙人?


    



        (もちろん~れきはく☆には置いてありません^^)





ここに挙げた展示物は…ほんの一部、国内の貴重な考古学、民俗学の研究成果を体験。


それでは御一緒しながら、国立歴史民俗博物館を見学いたしましょう。





     歴史とは悠久の癒し…







お願い☆ 記事の無断複製・転載はご遠慮ください(^-^)/。