錦糸町駅から業平橋駅まで電車もありますが

「東部伊勢崎線スカイツリーライン」は格好良すぎるので…


午後の街をバスに乗ってのんびりと目指します。





この辺りなら~どこからでも見えちゃう。


見事なまでに違和感たっぷりの構造物ですから。

平日の街は~いつもと変わらず平和な佇まい。







久しぶりに来ても~なるほど高い!バベる(塔)


末広がりな?東京タワーは、安定ドッシリ感強いかな。


これは軌道エレベーター?だと言われたら鵜呑みにしそう。


17階建てのオフィスビル

イーストタワーに映り込む…空も綺麗。





ここでも充分に満足でしょうが~

せっかくだから額に汗して昇るとしましょう?。


命綱とヘルメットは~(T^T)いりません。





業平橋を渡っていくとスカイツリータウン

併設された「すみだ水族館」

「プラネタリウム天空」などがあります。






ここから…ソラマチ。


各地からのツアーバス発着場所は裏手。


新・下町感覚タウン。





子供が~噴水で\(^_^)(^_^)/遊んでます


熱射病も心配ない~





いよいよエントリー開始



1階は~お土産物グッズのフロアから。


進むほど大量の人の渦~ほんとに日本人は人口が減少傾向なんですか?。






まずは4階のチケットカウンターへと進まなければなりません。


満員エレベーターより、エスカレーター楽々


各階には、お食事やショッピングモールが盛況です。



ゆっくり楽しみましょう。







4階のフロア…順路に、各分野のアーティストが製作した



ツリーイメージのオブジェが展示されてます。





平日だから?チケット購入まで

待ち時間 30分くらい…並ぶ列…気長に…。



レポートは…つづく








ペタしてね