もみょか 様のブログより。
≪転載ここから≫
※長文です
皆様になんとお礼を言えば良いのか
わかりません。
とにかく昨日の日記を
見てくださった方
そして、
こんな私のために時間を使い、
見た後にコメントやメッセまでして
私を勇気付けてくださった方、
本当に感謝しています。
日記を書いていたとき、
失ったものが大きすぎて
失望、失言していた私にとって、
皆様の一声一声が胸に響き、
生きる勇気、
諦めない気持ち.
助け合う心、
を学ばせていただき、
かすかな光が次第に見えてきました。
私にはもったいないお言葉でした。
皆様のおかげで
落ち着いて行動することができ、
無事に、埼玉に着くことが
できました。
埼玉市に住んでいる方々にも
メッセやコメをいただき、
埼玉での生活が少し和らぎました。
本当に感謝しています。
また移動中に交通情報を
マメに教えて下さった方々、
皆様がいなかったら
目的地までもっと不安な思いで
向かっていたことでしょう。
頑張れの一言で
生きる気力が出た私にとって
皆様からの
熱い気持ちや、活発な支援、
長文や短文のメッセやコメ、
もう言葉にできません。
嬉しい限りです。
命の恩人がたくさんいます。
何もできない自分自身を
偽善者とせめている方もいました。
皆様は偽善者ではありません。
実際に声も顔も全く分かりませんが、
画面越しに伝わってくるものは
力強い気持ちでいっぱいでした。
何もできない自分を
責めることだけはやめてください。
気持ちは伝わっています。
本当に助かりました。
心の広い方が多すぎて
一人一人に
コメントの返事をすることが
できませんでした。
返事ができないのは
申し訳ありませんが、
返事ができない理由が
私にはもったいない理由です。
コメントの返事は
この記事だと思ってください。
せめて私の気持ちとして、
コメントして下さった方に
なんらかの形で
この記事を更新したことを
私から一人一人に
伝えたいと思います。
こんな形でしか
感謝の言葉を伝えられない私を
許してください。
今回私たちの住む
福島県浪江町請戸は
三次災害(地震・津波・放射能)が
起こり
一番被害が大きいと聞きました。
地震があった日、
私は中学の卒業式を
卒業生として出席し
みんなと涙を流した
ばかりでした。
そのあと家に帰り
災害がおきました。
前まであった家がないなんて
夢をみているようです。
実際にまだ
現実を受け止められません。
地震をはじめ、今回の災害は
忘れたいくらいに辛い
体験と記憶です。
ですが忘れてはいけませんね。
まだ15年間しか生きていないのに
こんな経験をするなんて
思いませんでした。
しかし私にとって
これからが勝負です。
どのように生活していくか。
私は今まで
自分でつくった通帳に、
大学へ進学し
一人暮らしをしたときのために
貯めてきた7万円があります。
本人と確認できれば
10万円まで返していただけると
聞きました。
私が貯めてきた7万円は
全て親にさしあげるつもりです。
今は自分の欲より家族との絆です。
これは皆様から教えられました。
兄は4月から城西大学に通うため
何百万も学費がかかります。
今は欲をぼやく暇がありません。
私も地元高校を2月に合格し
4月から入学する予定でしたが
今、その地元高校も放射能の影響で
立ち入り禁止になっているため
先がわかりません。
お金の問題からして
私は大学進学を諦めようと
考えています。
皆様に勇気付けられたから
決断することができました。
ありがとうございました。
決断がないところに
解決はありません
皆様の応援の言葉を
胸に刻み
頑張っていきたいと思います!!
▼追記
「このブログを1人でも多くの方に
読んでいただきたい」
という声が相次ぎました。
なので皆様に協力願います。
日記、なう、ぐるっぽ、メッセ
友達でも良いので
このブログを紹介してください。
無力な私に力をかしてください。
よろしくおねがいします
≪転載ここまで≫
私のブログでも、紹介し続けます!
東北の皆様、日本中みんなが応援しています!!
鹿児島からも応援しています!!
頑張りましょう!!