10万円の電子申請してみました | SHINのブログ

SHINのブログ

不動産投資とネットビジネスでサラリーマンをリタイアするための
ブログ

さて、またご無沙汰していました。 

 

どうも5月の下旬から郵送で送られてくる申請書に書き込んで返信すれば

 

10万ゲットできると地元のHPに書かれていましたが電子申請は5/1から受付って書いている

 

早速、初めてでしたが、挑戦してみました。

 

必要なもの(私はPCからでした、スマホからもできるらしい)

 ①PC(当たり前ですがネットに繋がってないとだめ) 
  ②マイナンバーカード(4桁の暗証番号と電子署名用パスワード)
  ③プリンター  これは、通帳のPDFが必要なので
  ④カードリーダー
 ⑤預金通帳
 ⑥メールアドレス(ヤフーやグーグルでOK)
 

手順

  地元の市区町村のHPに行き→特別定額給付金の申請について→マイナポータルのサイトに飛びます→
 
  申請はこちら→ぴったりサービス→手順に沿って処理をします。
 
  途中でマイナポータルAPのダウンロードが必要になりますが手順の説明が有るのでその通りにしてクロームに追加します。
 
  
 

所要時間と戸惑う点 

  始めてから30分くらいか1時間かかかりました。 最後の電子署名を付与するってのが出て、パスワード入れたら
  
  砂時計というか今は丸いのがグルグルなって、いつまで待ってもグルグルが止まらないので最初からやり直しました。
 
  5回ダメだと窓口に行かないとだめらしい。  サイトを閉じて1からやり直してやっと最後に送信ボタンが押せました。
 
  これはあくまで申請が終わったという事でした。