年賀状の印刷 | SHINのブログ

SHINのブログ

不動産投資とネットビジネスでサラリーマンをリタイアするための
ブログ

さていよいよ年末で、世の中クリスマスでケーキ屋さんが賑わっていました。

私は、ケーキは嫌いでは有りませんが、事情が有って、買わないで

我慢した。 私は糖尿ではありませんけどね。

 ところで郵便局では年賀状を明日の25日までに出してくださいってコマーシャル

しているので、私も今日から早速取り掛かった。 

 去年、兄を亡くしていて喪中だったので、去年は、年賀状のやりとりが

ないので、再度見直して送り先を検討した。

  今年は、アパート2棟取得出来て、色々とお付き合いを始めた業者や

 入居者にも出そうと思うと、いつもより枚数が増えるかなと思っていたけれども

意外に増えなくて、良かった。 と言うのも、退職した会社の、上司とかには

よほどの仲でないと出さなくなるのでその分が不動産関係に移動したと言う

感じだ。

 ところで、いつもこの時期思うのがプリンターの純正インクの高いこと

 それで、ここのところ純正品は使わないで、スポイトで注入するものを

 使っている。 その代わり、インクの減りがインジケータに出ないので

 時々、カバーを開けてインクタンクを引っ張り出して見ないとイケナイ。

  数日前に、見たらそこそこ残っていたので大丈夫とタカをくくっていたら

 宛先印刷で、黒にならないといけないのに、ブルーになって来ていて

 気がついたら10枚ほど宛先がブルーになってしまった。

  昔の万年筆のインキは青だったので、まぁ 許してもらうことにして

  気がついた時点で印刷を中止した。

  最近では100円ショップでも替えのインクを売ってるらしいので

  それを買って来て明日、裏面も完成しよう。