尾道や ああ尾道や
松島じゃなくて尾道です。
ゴメンネ松尾芭蕉・・てか芭蕉だったっけ??
まっ、どうでも いいですが
そうなんです この前 私 尾道へ行って来ました。
理由は、行ってみたかったから まぁ、いつもの思いつきです。
前日にカーナビと地図でルートをチェック
たぶん3時間くらいで行けそうなことが判明したのでその日は納得のご就寝
ちょっと早起きして準備 準備
今日も天気だニンジャもキレイ
で、出発
県境を越えて広島
更に走って 走って 尾道到着
着いたらお昼 先ずは今回の第一目的の
尾道ラーメン
人気店らしいです
大盛り
醤油ベースの 鶏ガラ? 魚のだし? 具はネギに塩メンマ、チャーシュー
お味は・・・・・・・・・・微妙・・・・・・・
麺は俺好みの平打ちだから、いいんだけど やっぱりお味は 微妙・・・・・
微妙だったんでお店の写真は無し
お腹も膨れて 第二の目的へ
第二の目的は 尾道=石段の街
そうなんです 石段の街並みを歩きたい!です!!
イメージはあるけど、何処へ行っていいのか分からない by 思いつき
何故か事前に調べることが出来ないダメ人間
市内を徘徊してたら ロープウェイを発見
とりあえず乗り場に行って説明を聞いてみたが
やっぱり今回の目的は、石段の町並みを歩く!! だから ロープウェイ<歩き
歩きで決定です。
ロープウェイに乗らないくせに乗り場のおばさんに 散々 聞いて向かったのは
千光寺公園にニンジャを停めて いざ出陣
先ずはこんな風景
尾道水道です。
左が尾道 右が 向島です。 そして尾道の街並み。
そしてそして 念願の石段へ!!!
つづく・・・・