全国生活指導研究協議会(全生研)

全国生活指導研究協議会(全生研)

The Japanese Society for Life Guidance Studies

先日もお知らせいたしました通り、5月11日(土)に春の全生研セミナー、12日(日)に全国委員会が開催されます。

会場は獨協大学に決定いたしました。

 

参加につきましては、peatixでのお申し込みをお願いいたします。

↓から参加チケットをお申込みください。

2024 春の全生研セミナー | Peatix

 

内容は、来る埼玉大会の基調学習と講座が2本です。

詳細はpeatixページをご参照ください。

 

昨年の夏の沖縄大会、前回の秋の全生研セミナーでは、

改めて対面学習の良さを感じました。

この春のセミナーでも対面での学習を大切にし、深い学習の場にしたいと考えています。

もちろん、遠方の方やご都合がつかない方のため、基調学習と、講座の1つはハイブリッドでの開催となります。

 

会場の獨協大学は、東京メトロ日比谷線・半蔵門線直通東武スカイツリーライン「獨協大学前〈草加松原〉」駅西口より徒歩5分の立地で、東京駅からだと約50分、上野駅からだと約30分、羽田空港からだと約1時間です。

 

獨協大学の位置情報はこちらから

 

ぜひたくさんの方に参加していただき、これからの全生研運動の盛り上げにつなげたいです。

ぜひ周りの方をお誘い合わせてご参加ください!

 

航空券、新幹線チケット、宿泊施設の予約は、早ければ早いほどお安くお求めいただけます!

お早めにご予約いただきますよう、お願いします。

 

担当者

 

 

 

なお、セミナーチラシは下記のリンクからダウンロードができます。(PDF)
各地の学級びらき学習会やサークル等でご活用ください。

セミナーチラシダウンロードはこちら

 

 

 

 

※(仮)となっている講座については、正式に決まり次第改めて更新いたします。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

今年の全生研全国大会の日程及び会場についてお知らせします。

 

日時:8月2日(金)~8月4日(日)

会場:飯能市市民会館・自由の森学園(埼玉県飯能市)

 

【主な日程・内容】

8月2日(金)飯能市市民会館

・歓迎行事

・開会行事

・入門・実践講座

・基調学習

 

8月3日(土)自由の森学園

・一般分科会(レポート分析)

・総会

 

8月4日(日)自由の森学園

・ワークショップ

・テーマ別分科会

・閉会行事

 

詳しい日程および内容については、決まり次第記事をアップします。

 

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

2024年の春の全生研セミナーは5月11日(土)に、全国委員会は5月12日(日)にそれぞれ開催します。

 

会場は年度が変わって会場の予約が確定次第お知らせします。

※首都圏の予定です

 

例年通り、全国大会の基調学習会を行います。

講座の内容については詳しいことが決まり次第お知らせします。

 

お誘いあわせの上、ぜひご参加ください。

全生研機関誌『生活指導』(高文研)の年間購読は、ブログトップのサイドバーのリンクからお願いします。

隔月発行なので、年間6冊になります。
年間購読費は、4,000円です。

このフォームに必要事項を記入して申し込めば、在庫があり次第、ご希望の号と振込用紙をご本人に送ります。

※希望号のみの場合は直接高文研に注文してください。

 

 

 

下記URLまたは、添付チラシ内のQRコードからPeatixで申し込みできます。

申し込みはこちらから(Peatixに飛びます)

集会内容、申し込みについて詳しくは、下記案内、添付のチラシをご覧ください。

 

 

今年も「全生研/特別支援学級・学校の子どもと集団づくり交流集会」の時期がやってきました!

第1回目の2021年度はオンライン開催でしたが、2回目の昨年度は対面とオンラインのハイブリッド開催でした。

全国各地から50名を超える方々の参加だった1回目、43名だった昨年度と、参加者の数からも特別支援教育に関心を寄せる人の増加を感じます。

今年度は大阪のドーンセンターを会場に、オンラインでの参加も可能なハイブリッド開催とします。

 

日時  2024年2月10日(土)13時~17時

会場  大阪・天満橋「ドーンセンター」

 

 

 

集会テーマ 『子どもが行きたくなる学校』ってどんな学校? 

       ~子どもが自分らしく生きる世界をとりもどそう~ 

 

◆参加費について

・参加費は全生研会員は500円、会員でない方は800円です。

・学生の方は現地参加でもオンライン参加でも無料です。

・オンライン参加の方はPeatixからお支払いください。

・現地参加の方のチケットはPeatixのチケット申し込みでは【無料】となっていますが、当日現地でお支払いください。

・オンライン参加の方で近くに現地参加の方がいる場合は、参加費をお預けください。

 そうしていただくとお支払いの手続きの煩わしさが解消されます。

☆参加申し込みをされた方のお名前(ニックネームを含む)は、参加者情報に掲載されますことをご了承ください。

 

◆タイムテーブル

 13:15〜開会挨拶(実行委員長:湯浅恭正)

 13:20〜トーク集会

     「子どもが行きたくなる学校」とはどんな学校なのかについて、参加者の皆さんで自由に意見交流します)

     (話題提供)

     今川大海(小学校特別支援学級担任:北海道)

     えんあんごんし(前小学校特別支援学級担任:兵庫)

     (コーディネーター)

     細田俊史(元小学校特別支援学級担任:京都)

 15:10〜休憩

 15:25〜実践報告交流会(実践報告について意見交流をします)

     (実践報告)

     咖喱好太郎(特別支援学校中等部担任:岐阜)   

 16:50〜閉会挨拶

 17:00:終了

 

特別支援学校や特別支援学級で勤務されている先生方はもちろん、通常学級の担任の先生方の参加も大歓迎です。

全国の仲間と共にいっしょに学びあいませんか?

ぜひぜひ参加してください。

 

 

↓チラシダウンロードはこちらから↓