衝動買いした"遊 中川"の九谷焼のお皿「KUTANI SEAL」。

子皿と親皿のセットです。


魅かれたのは、何といっても絵柄のキュートさ♪

奈良の風物や、奈良絵をもとにした遊 中川オリジナル柄です。

小皿と親皿で対になっていて、たとえば小皿には小鹿が、親皿には親鹿が書かれています。


左の絵柄は何だろう?と思ったら、鹿せんべいだそうです(笑)。



「小皿」には、その他に天女の赤ちゃん、1本の若い木、蝋燭(灯篭の中身)、八重桜の蕾など、子となる絵柄。

そして、ひとまわり大きな「親皿」には、天女、3本の成木、灯篭、開花した八重桜など、子皿に対して親となる絵柄が描かれています。