ラフィネスにて、わいわいランチ会。
serendipity


泡が美味しい季節になって来ました。
serendipity


飲めない友人のノンアルコールドリンク。涼しげ~
serendipity


つきだし。

ノルウェーサーモンとマッシュルーム。

serendipity


アスパラのスープの上にはチョリソー。
serendipity


岩牡蠣。
serendipity


ブレス産若鶏の胸肉とフォアグラのプレスコフ。

グリーンオリーブの香りの半熟玉子添え。
serendipity


ワインはマルセル・ダイス。ビュルグ プルミエ・クリュ 2007。

アルザスの13の伝統品種が入っているそうです。

素晴らしく美味!

玉子に合うワインは難しいと言いますが、これはバッチリ。
serendipity


自家製バターは海藻とセップ。
serendipity

福井県若狭湾の天然グジのポワレと青首大根。

海の幸(鮑、蛤、浅利など)のラグジュアリコンソメ。
serendipity


ANDLAUリースリング2010。
serendipity


前回リクエストしていたベックオフ。

シェフが懇意にしているマルセル・ダイスの奥様の秘伝レシピとか。

アルザスの伝統的な3種のお肉を使ったアルザスのリースリング風味。

serendipity serendipity

シェフ自ら取り分けてくれました。
serendipity


さっぱりしているのに味わい深くて美味しい。
serendipity


おかわりしちゃいました。
serendipity

合わせたのは、カステルベルグ リースリング2007。
serendipity


アヴァンデセール。

ベルベンヌのシャーベットの下にはみかんのコンポート。
serendipity


デセール。

アンデスメロンのスープとキルシュ風味のアイスクリーム。
serendipity
serendipity


極上の甘口。
serendipity


初夏のランチはどれも素晴らしくて大満足。

そして、よく飲みました。
serendipity