今さらながらの昨年3月のパリ日記、その19。


シュール・ムジュールのランチ。
serendipity


真っ白な空間でちょっと宇宙っぽい(笑)。
serendipity

壁も面白いですね~       
serendipity

メニューは5皿75ユーロ、9皿185ユーロ。
帰る日なので時間も余りなかったのですが、楽しみにしていたレストランなので9皿にトライ!
serendipity
serendipity


白いのは海苔風味。ここも和のテイストを取り入れているようです。
serendipity

ちょこちょこアミューズ。
ワインはグラスでいただくことに。1杯目はロワールのシュナンプラン。
serendipity
serendipity


スペシャリテ、その1。
モンドールのムースにパリパリにしたトリュフ。美味わーい(嬉しい顔)
パンはお料理合わせて出てきます。
serendipity
serendipity

フォアグラちゃん。上にはマンゴーとパッションフルーツのソース。
繊細でお上品。
serendipity


くちこみたいですが(笑)、クラテッロというイタリアの生ハムを燻製にしたもの。
パンも美味しい。
serendipity
serendipity

2杯目はオーストリアのリースリング。ウマい目がハート serendipity
serendipity

カトラリーもオシャレ。
serendipity


スペシャリテ、その2。ホタテちゃん。
serendipity


熱々の石の上にホタテとチョ

リソーが乗っています。
なんか和風旅館っぽい(^^ゞ タルタルっぽいソースにつけて食べます。
serendipity serendipity
まだまだ長いので、後半に続きます♪