おれんじも五右衛門行ってきました(前橋) | おれんじのうだうだ日記~時にはふんがふんが

おれんじのうだうだ日記~時にはふんがふんが

婚活ギブアップのアラフォー、喪女、腐女子、オタク、デブっちょで人見知り。いつか犬猫に囲まれる生活を夢見ながら絶賛人生迷走中。もう何がなんだかわけわからん。

おれんじでやんす。


ケロロの冷蔵庫だって・・・・

ハピネット・ロビン
ケロロ軍曹 冷温庫であります!

欲しいけど、

夜中にこれと目があったら



怖くないですか?




欲しいけど、欲しくない


おれんじでやんす。



愛してるけど、愛してないでやんす。



カラスが慌てて逃げそうなこの顔に、



おれんじ悩みます。



う~ん。



悩みますあせる

(まあ、買わないだろうけど・・・)




さて、おれんじ




産休に入る寸前の友達のお腹を触ると

毎回お腹の子供がお腹を蹴るらしいけど(拒絶?)



今日はこのお店についてはなしま~す。



五右衛門

洋麺亭五右衛門



tomiya社長toku-sonさん も書いているので、



おれんじが書くのもしつこい? って思ったんだけど、



おれんじも書きたいことがあるので、



おれんじ、かきまーす  By アムロ・レイ調





さてはてふふ~ん。さてふふ~ん。







おれんじは群馬県外の五右衛門には行ったことがあったので、

行くつもりはあんまりなかったのだけど、



ワイパーをタダでくれたお礼に、ご飯をおごると会社の先輩に言ったら、




五右衛門に行ってみたいと言うことで行ってきました流れ星






ディスプレイ





相変わらず店頭のサンプルは美味しそうです。



本当に良い仕事してますよね。このディスプレイ。




すごいな~



本当にすごいな~



そのままかぶりつきたいよ。



何年くらい修行をすれば、こんなに綺麗な蝋細工が出来るんだろうね。

おれんじも今から蝋細工師になれるかしら?



おれんじの作品にはすべておれんじの歯形が付くでしょう。



この技術があれば、




東京タワーの蝋人形博物館に、





おれんじの等身大セミヌード人形を出せるね。←オイ 誰が見たがる?



本当に素晴らしい。


おれんじはヨダレを垂らしながら凝視していました。



無言で凝視していたので、

怖いと先輩に言われてしまいましたあせる






さて、おれんじが今回頼んだのは、




海老とアボガドの

ジェノバパスタ

1,350円



大好きだったキャメルのジェノベーゼがイマイチになってしまったので、


そのときの日記




久しぶりにバジルを頼んでみました。



というか、おれんじはこのお店ではいつもこれです。




他のメニュー頼んだことないかもしれない・・・





サラダ

セットのサラダ



アメリカのダイエッター必需品、


ベーコンビッツの偽物

大豆ビッツが乗っておりました。



説明)

通常はベーコンビッツなんだけど、高カロリー&高塩分でデブの源なのだ。

それなのでダイエッターは大豆を使って、ベーコンビッツを再現しているのだ。



このインチキくさい味、おれんじ大好きです。



ドレッシングの味はやっぱり和風テイストです。



スープ

セットのスープ



和風ですな=



お吸い物って感じです。



そして

ベスビオ


海老とアボガドのジェノバ




ここのバジルソースは結構美味しいんですよ。



味もしっかりしているし、生のバジルが上に乗っているので、

バジル星人のおれんじにはたまらない一品です。



そして海老とアボガド



おれんじにとっては最強の黄金のコンビです。



このコンビならジーコも満足してくれるでしょう。




生のバジルってとっても美味しい。

おれんじ自宅でも栽培しております。



一度この味を目指して栽培したバジルで作ったことあるけど、



それは



すげぇ不味かった




うっはははははは汗


久しぶりに食べたけど美味しかったですわ。



裏切らない味ですな。





マヨ

先輩が食べたのは、地中海風のスープパスタ(だっけな?)



ちょっともらいました。




かなり味が濃厚



それは



マヨネーズ が大量に入っているからだと思う。



マヨネーズ汁といった感じで、

特有ののど元を通り過ぎた後の酸味があった。



先輩は美味しい~っと喜んでおりました。

(先輩マヨラーで良かった)



それと先輩は大盛りを頼んだけど、ちょっと足りないと叫んでおりました。




そうなんですよね~



美味しいし、お箸で気軽に食べられるのはとても好きなんだけど

あっという間になくなってしまいました。



それと



tomiya社長も指摘していますが、



ちょっと値段が高い



んですよね。パスタは一品1,000円ですから。



それなのに量も気持ち少ない・・・




群馬県はパスタ店が結構多いから、

もっと量が多くて安いのあるかもしれない。


1,000円でこれだけの量だと、

味に満足しても、物足りないという気持ちが出てきてしても仕方がないと思う。



実際におれんじが好きでよく行くパスタハウス ペリカン だったら、

同じ値段でもっとお腹いっぱいだったろうな~って思ってしまいます。



まあ、食いしん坊のおれんじ達だけがそう思うのかもかもしれないが汗







あ!tomiya社長は充分男性でも満足出来るって書いてある!!!!!!


じゃあ、普通の人には大丈夫かな?オバケあはは|



これくらいの量でおれんじもお腹いっぱいにならなくちゃあせる

きっと・・・おれんじ胃拡張なんだね






しつこいようですけど美味しいんですよ。それはそうなんだけど・・・




それとですね。



もう一つちょっと嫌なのは、




場所によっても違うのだけど、



座席が嫌なんでやんす。



4人がけタイプのボックスの場合はゆっくり出来るけど、



今回は2人だったので、案内された席は



両隣にお客さんが居た二人かけのテーブル



テーブル同士が結構近い位置にあるので、奥のシートに行くときも両テーブルの端に置いてある

調味料などを気にしなくちゃ行けないし、


↑自分がデブが故、起こることなのにちょっと愚痴るおれんじ

  これは自業自得ですな。



さらに両側のお客さんの話を思いっきり聞いてしまうんでやんすよ。



おれんじに話しているわけではないので、

必死に聞かないように自分たちも話をするのだけど、

ど~しても耳に入ってしまうのだ。



今回おれんじの左側に座ってい女性2人はぽっちゃりさんの既婚者で、




子供が欲しいけど出来ないコンビ



らしく?



現在やっている努力とか旦那との夜の営みとかを事細かに話しているのだ。




どれくらいやってる?

終わった後、どうしてる?



とか、笑い話も交えて大きな声で話すので、



おれんじは必死で先輩に話しかけるのだけど、

どうしても耳がダンボになってしまうのだ。



しかも、どうやら片割れの人は不倫をしているらしく、

話はどんどんアンダーグラウンドな話になっていったのだ。




おれんじはどうしても聞いてしまうタイプなので、

こういう隣と密着座席は好きじゃないッス。


パスタ食べながら、

旦那をその気にさせる下着の話なんか聞きたくありません。

↑勝手に聞いてるくせにドクロ







毎回盗み聞きしてしまったと

1人自己嫌悪に陥ります。




今回もお店を出てガックリしていたら、

先輩もおれんじと同じように話を聞いていたらしく





「途中おれんじちゃんが引きつった顔で色々

話しかけてくれたけど、

隣の人の話が気になって、

右から左へ抜けてったよ。あはは~」





と言っておりました。







orz 先輩…お前もか…



今度行くならボックスに案内されるくらいの

人数で行った方が良いですな。




ごちそうさまでしたラブラブ