★6月28日(水)~8月31日(木)
文庫フェア

集英社文庫40th

英社文庫『ナツイチ2017』。

2017年のテーマは、「ひとりの時間を、ひとりじめ。」

ひとはときどき、繋がりすぎる、と思う。

誰かと一緒もいいけれど、ひとりを楽しむぜいたくだってある。

この夏は、ふらりとどこかで読書涼み。

好きな世界を、好きなだけ楽しもう。

わくわくするままに、想像の広がるままに。

最初の1ページから最後の1ページまで、めくれば、誰もが自由になれるから。

さあ、よまにゃ。

今回もナツイチ側が分かりやすく用意してくれた目的ジャンル別に本を紹介していきますね。

今年は7ジャンル全99作品です。

いろんなひとりじめの時間を、ナツイチ作品でお楽しみください。

■今年の特典


マスコットキャラクターを一新。
フェア参加書店で1冊買うと、その場でひとつプレゼント!
【ナツイチ限定】よまにゃ”リバーシブルブックカバー”(全4種類)

水にも強いストーンペーパー

和風で大人のエレガントペーパー



2017/05/18 に公開
読書が大好きな、集英社文庫の新しいキャラクター。
どこかの町の本屋さんで、まいにち本を読んで暮らしている。
口癖は「よまにゃ」

😻新マスコットキャラクター、「よまにゃ」とは?
集英社文庫は今年、創刊40周年。キャラクターが交代し、登場するのは、本屋さんでくらす本好きのねこ、「よまにゃ」。
人気イラストレーター、Noritake氏デザインの愛くるしいポーズがたまりませんにゃん♪

ナツイチ特設サイト:http://bunko.shueisha.co.jp/natsuichi/
※なくなり次第終了になります。

■フェアのジャンル項目


青春するならよまにゃ
笑いたいならよまにゃ
泣きたいならよまにゃ
人気の本こそよまにゃ
勇気がほしいならよまにゃ
ゾクゾクしたいならよまにゃ
ヒントがほしいならよまにゃ

・・・・の7ジャンル。



2017/06/21 に公開
海辺の本屋さんを舞台にした、ひと夏の物語。

■アイコンの説明


😻迷ったら、これを見てね。
どんな本かわかるよう、マークをつけたよ。

(笑)思わずクスクス。
(泣)感動しても、悲しくても。
(爽)読後感がさわやか!
(恋)トキメキも、切なさも。
(怖)ゾっとしつつやめられない。
(謎)ミステリー好きにはたまらない。
(温)心あたたまる。
(驚)どんでん返し!
(短)短篇小説集。
(仕)人気のお仕事小説。
(名)不朽の名作、一度は読んでみたい。
(ベ)大人気ベストセラー。
(ノ)ノンフィクション。
(実)読んで納得の実用書。
(エ)エッセイ。
(映)映像化された大人気作!



『青春』『恋愛』
青春するならよまにゃ×19/4)

本棚の隙間を歩いていたら、「恋」とすれちがった。

なんだかちょっと、ドキドキした。


(謎)(恋)(泣)
 オーダーメイド殺人クラブ/辻村深月(著)

オーダーメイド殺人クラブ (集英社文庫)/集英社

¥価格不明
Amazon.co.jp

特別な存在になりたい――。
だから、私を殺してくれない? 
中学2年生のふたりが企む密かな殺人計画。


〝リア充〟を装い中学生活を送るアンは、クラスの地味男子・徳川に自分自身の殺害計画を持ちかける。
苛立ちと絶望、そして死への憧れ―。
思春期の苦いうずきを描く青春・恋愛小説。

…‥‥‥…
Arikaアイコン(小)1「私を殺してほしいの」中学2年生の美少女・小林アンは、同じクラスの「昆虫系」男子・徳川にそう依頼する。ふたりは被害者と加害者として「特別な存在」となる計画を進めるが…。たとえクラスメイトとは異なる自分の世界を持っていても、よくある物語の登場人物のように達観して飄々とできる訳ではなく、みっともなくクラスでの立ち位置を気にする主人公達がいい。 本気で殺人計画を立てているのに、次のテストを気にするふたり。 すごくわかる。常に残酷ででも学生特有のイタさというか、簡単に言えば厨二病が全開で見ていてムズムズするのにどこか清々しい。自分の中にないと思っていたそういう面を突きつけられた感じ。ただ相変わらず人物描写の緻密さは素晴らしい。積み上げたものを一気に崩す感じとか、作り方はうまいと思うが、いかんせん中学なんて遠い昔であるがゆえ、感情移入に至らず。結局、殺人事件は起きなそうだなぁ と思いつつもどう終わるんだろーって思いながら読んだ。面白かった。

辻村 深月(つじむら みづき)
┣1980年山梨県笛吹市出身。
┣小説家。
┣ジャンル:ミステリ・推理小説
┣デビュー作:『冷たい校舎の時は止まる』第31回メフィスト賞受賞(2004年)
📚代表作
『冷たい校舎の時は止まる』(2004)
『鍵のない夢を見る』(2012)

📺テレビドラマ
┣NHK総合テレビよる★ドラ 本日は大安なり(2012年1月10日 - 3月13日、全10話、主演:優香)
┣フジテレビ系世にも奇妙な物語'13 春の特別編 階段の花子(2013年5月11日、主演:徳井義実、原作:踊り場の花子『ふちなしのかがみ』所収)
┣オトナの土ドラ(東海テレビ制作) 朝が来る(2016年6月4日 - 7月30日、全8話、主演:安田成美)
┣WOWOW連続ドラマW 鍵のない夢を見る(2013年9月1日 - 9月29日、全5話、主演:倉科カナ、成海璃子、木村多江、高梨臨、広末涼子)
┣NOTTVサクラ咲く(2016年3月6日 - 27日、全4話、主演:新井愛瞳(アップアップガールズ(仮))、真剣佑)

🎬映画
┣ツナグ(2012年10月6日公開、配給:東宝、監督:平川雄一朗、主演:松坂桃李)
┣太陽の坐る場所(2014年10月4日公開、監督:矢崎仁司、主演:水川あさみ)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





(名)(驚)(映)
 人間失格/太宰治(著)

人間失格 (集英社文庫)/太宰 治

¥価格不明
Amazon.co.jp

この作品を書いた1か月後、作者は自らの命を絶った。
人間を失格する程の絶望感を私は何度も何度も読む。


名家に生まれ、容姿端麗・成績優秀な青年が自らの〝恥の多い生涯〟を語る。
酒と薬と女におぼれ、不安に怯えつつ自分を欺き続けた太宰が、自死1カ月前に残した自伝的名作。

…‥‥‥…
Arikaアイコン(小)1自殺未遂、薬品中毒…。3枚の奇怪な写真とともに渡された睡眠薬中毒者の手記に、克明に描かれた陰惨な半生…。太宰治の自伝であり、遺書でもある作品。

東北の名家に生まれ、成績優秀、容姿端麗、周囲からも愛されて育った青年が、自らの半生を振り返りながら語る「恥の多い生涯」とは? 現代にも通じる〝人への不信〟や〝生きていくことへの不安〟を手記の形で描く。自殺1ヵ月前に書き上げた、太宰文学の集大成。太宰治の自伝であり、遺書でもある作品。何と言ってもこのタイトルと、手記冒頭の「恥の多い人生を送ってきました」の一文のインパクトは大きい。 「人間」とか「愛」とか漠然としたものを漠然としたまま受け入れられず、真摯に理解しようと思い、しかし、できなかったことを告白した本だと思う。その苦しみを共有したいのではなく、本当に「人間」がわかっているかと問われている気持ちになる。 太宰の人生は周囲にもたらす影響は計り知れない。 自己目線の水深が深すぎて現実の自分がとても遠いところにあり、この距離感のある文体に引き込まれる人は多い。完全自己否定で生き方も散々、無自覚の女たらしは敵も多いことだろうが、誰しも本音と建前は持っていてここまで貶めることも無かろうと思う。おそらく不安定さや危うさに嫉妬していたのだと思う。しかし、これが太宰、そしてこの絶望感と淫靡さが共感された時代だったということだろう。不安定さや危うさは時間とともに、惨めさや哀れみに変質すると思う。今の自分が過去の自分にもし声をかけるとしたら、こうかけると思う。「お前はそのままでいい」 と。発刊のエピソードも含めて評判どおり深い作品だと思う。

東北の名家に生まれ、成績優秀、容姿端麗、周囲からも愛されて育った青年が、自らの半生を振り返りながら語る「恥の多い生涯」とは? 現代にも通じる〝人への不信〟や〝生きていくことへの不安〟を手記の形で描く。自殺1ヵ月前に書き上げた、太宰文学の集大成。『人間失格』の、この一行に何とも言えない気持ちになる。いくらでも、もっと上手に生きれるだろうと…。でも、それが出来ないからこそが太宰治。今年の夏も人間を失格する程の絶望感を何度も何度も読む。毎年読んでも私には毎回心に残る作品です。

太宰 治(だざい おさむ)
┣1909年(明治42年)6月19日 - 1948年(昭和23年)6月13日)
┣青森県北津軽郡金木村生まれ。
┣小説家。
┣主題:人間の心理、古典や説話のオマージュ、人間の宿痾
┣デビュー作:「列車」
📚代表作
『富嶽百景』(1939)
『走れメロス』(1940)
『津軽』(1944)
『お伽草紙』(1945)
『ヴィヨンの妻』(1947)
『斜陽』(1947)
『人間失格』(1948)

自殺未遂や薬物中毒を克服し戦前から戦後にかけて多くの作品を発表。没落した華族の女性を主人公にした『斜陽』はベストセラーとなる。その作風から坂口安吾、織田作之助、石川淳らとともに新戯作派、無頼派と称された。主な作品に『走れメロス』『津軽』『お伽草紙』『人間失格』がある。





(短)(恋)(泣)
 短編少女/集英社文庫編集部(編)

短編少女 (集英社文庫)/中島 京子

¥価格不明
Amazon.co.jp

人気作家が「少女」をキーワードに紡いだ短編9本を収録したアンソロジー

てっぺん信号(三浦しをん)
空は今日もスカイ(荻原浩)
やさしい風の道(道尾秀介)
モーガン(中島京子)
宗像くんと万年筆事件(中田永一)
haircut17(加藤千恵)
薄荷(橋本紡)
きよしこの夜(島本理生)
イエスタデイズ(村山由佳)

編:集英社文庫編集部

恋に恋する女の子のささやかな成長。家出した少女の冒険と、目の当たりにした社会の現実。早熟な少年が抱く不安と、それをほぐす少女のやさしさ。―人気作家が「少女」をキーワードに綴った傑作短編9編を収録。多感な時期の憂しやときめき、ときに切ない気持ち。そしてそれらの先にある成長を、思い出のアルバムをめくるように楽しんでください。それぞれの作家の魅力も体感できる贅沢な一冊。

…‥‥‥…
Arikaアイコン(小)1三浦しをん、荻原浩、道尾秀介、中島京子、中田永一、加藤千恵、橋本紡、島本理生、村山由佳。大人気作家9名が、恋、友情、冒険といった〝少女〟の思いを詰め込んだ短編集。中田永一「宗像くんと万年筆事件」は、本格ミステリで、他の短編とは毛色の違うおもしろさ。他、気に入った短編は、この4つ。三浦しおん「てっぺん信号」は、楽しいおばあさんが出てくる。道尾秀介「やさしい風の道」は、謎があって、少しドキドキした。加藤千恵「haircut17」では、なんといっても中途半端感がいい。村山由佳「イエスタデイズ」みたいな偶然の再会って、憧れる。女の子の仲良しグループというのが当たり前のように何度も登場する。悪名高く、男子にとっては理解することが難しくもあるが何処かで憧れもある女の子の仲良しグループ。どんなものなのかすこし覗くことが出来た。少女の微妙な心情や確かな成長が感じられることはもちろん、各作家の個性も楽しむことができる贅沢な1冊。『少女』をキーワードにそれぞれの作家の魅力も体感できる短編9本を収録したアンソロジー 。この短編○○シリーズ、『短編少女』、『短編少年』、「短編学校』共に、シンプルな装丁で、子どもから大人まで手に取りやすい。

三浦 しをん(みうら しをん)
┣1976年東京都出身。
┣ジャンル:小説・随筆
┣デビュー作:『格闘する者に○』(2000)

📚代表作
『まほろ駅前多田便利軒』上半期の直木賞(2006)
『舟を編む』本屋大賞(2011)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
荻原 浩(おぎわら ひろし)
┣1956年埼玉県大宮市(現・さいたま市)出身。
┣職業:小説家・推理作家。
┣ジャンル:大衆小説、推理小説
┣デビュー作:『オロロ畑でつかまえて』第10回小説すばる新人賞受賞(2001)

📚代表作
『明日の記憶』、第18回山本周五郎賞(2004)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中田永一 (なかた えいいち)
┣1978年福岡県田主丸町(現・久留米市)出身。
┣小説家、自主映画監督。
┣日本推理作家協会会員、本格ミステリ作家クラブ会員。
┣ジャンル:ライトノベル、推理小説、ホラー小説、恋愛小説
┣デビュー作:乙一名義『夏と花火と私の死体』第6回ジャンプ小説大賞を受賞(1996)
┣山白朝子(やましろ あさこ)や乙一(おついち)の別名義でも小説を執筆。

📚代表作
乙一名義『GOTH リストカット事件』第3回本格ミステリ大賞を受賞(2002)
中田永一名義 『くちびるに歌を』第61回小学館児童出版文化賞(2011年)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
加藤 千恵(かとう ちえ)
┣通称・ニックネーム:かとちえ。
┣1983年北海道旭川市出身。
┣職業:歌人、小説家。
┣ジャンル:小説、詩、エッセイなど、さまざまな分野で活躍。
┣デビュー: 短歌集『ハッピーアイスクリーム』で 高校生歌人としてデビュー(2001)

📚代表作
『ハニー ビター ハニー』(2009)
『あかねさす――新古今恋物語』(2011)
『その桃は、桃の味しかしない』(2012)
『あとは泣くだけ』(2012)
『映画じゃない日々』(2012)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
橋本 紡(はしもと つむぐ)
┣1967年三重県伊勢市生まれ。
┣職業:ライトノベル作家・小説家
┣デビュー作:『猫目狩り』(1997)

📚代表作
『半分の月がのぼる空』(全8巻)(2003年10月 - 2006年8月、電撃文庫)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
島本 理生(しまもと りお)
┣1983年東京都板橋区生まれ。
┣デビュー作:「シルエット」が第44回群像新人文学賞の優秀作(2001)

📚代表作
『リトル・バイ・リトル』第128回芥川龍之介賞候補(2003)、第25回野間文芸新人賞受賞(2006)
『ナラタージュ』第18回山本周五郎賞候補、「この恋愛小説がすごい! 2006年版」(宝島社)第1位、「本の雑誌が選ぶ上半期ベスト10」で第1位、本屋大賞で第6位、23万部を超えるベストセラー(2005)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
村山 由佳(むらやま ゆか)
┣1964年東京都出身。
┣ジャンル:恋愛小説を得意とする。
┣デビュー作:『いのちのうた』環境童話コンクール大賞(1990)

📚代表作
『天使の卵-エンジェルス・エッグ』(1993年)
『星々の舟』第129回直木三十五賞受賞(2003年)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
道尾 秀介(みちお しゅうすけ)
┣1975年兵庫県芦屋市生まれ、後に千葉県、東京都北区へ引越し、現在は茨城県在住。
┣職業:小説家・推理作家。
┣ジャンル:推理小説
┣道尾はペンネームで、都筑道夫に由来する。
┣デビュー作『背の眼』第5回ホラーサスペンス大賞特別賞受賞(2004年)

📚代表作
『向日葵の咲かない夏』第6回本格ミステリ大賞(小説部門)候補。(2005)
『カラスの親指』第140回直木賞候補、第30回吉川英治文学新人賞候補、第62回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)受賞(2008)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中島 京子(なかじま きょうこ)
┣1964年東京都出身。
┣職業:小説家、エッセイスト。
┣デビュー作『FUTON』第25回野間文芸新人賞候補(2003)

📚代表作
『小さいおうち』第143回直木三十五賞受賞(2010年)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





(短)(爽)(恋)
 短編少年/集英社文庫編集部(編)

短編少年 (集英社文庫)/石田 衣良

¥価格不明
Amazon.co.jp

人気作家陣が「少年」をキーワードに紡いだ短編作品9本を収録したアンソロジー。

逆ソクラテス(伊坂幸太郎)
下野原光一くんについて(あさのあつこ)
「四本のラケット」(佐川光晴)
ひからない蛍(朝井リョウ)
すーぱー・すたじあむ(柳広司)
夏のアルバム(奥田英朗)
正直な子ども(山崎ナオコーラ)
僕の太陽(小川糸)
跳ぶ少年(石田衣良)

編:集英社文庫編集部

人気作家陣が「少年」をキーワードに紡いだ短編作品9本を収録したアンソロジー。
家族や友人との関係に悩む繊細な心情や、背伸びするいじらしさなど、少年の魅力がぎゅっと詰まった1冊。

…‥‥‥…
Arikaアイコン(小)1伊坂幸太郎、あさのあつこ、佐川光晴、朝井リョウ、柳広司、奥田英朗、山崎ナオコーラ、小川糸、石田衣良。9人の作家が多感な〝男子〟の心を描く9編の物語。

「逆ソクラテス」は自分の物差しで決めつけてくる、こういう教師いるなーと思わせる。その教師に立ち向かい奮闘する様子がカッコイイ、その結果…!! その他よかった短編は、この5つ。「すーぱーすたじあむ」は、ちょっと周囲との関係性を作るのが苦手で分かりにくい行動をしてしまう少年なんだけど勝つまでやめないって姿勢が良く荒くれ者になぜか惹かれる。「僕の太陽」は、なんかもうお母さん思いの男の子の奮闘が泣けてしまう。 「下野原光一くんについて」では、淡い青春を感じた。「ひからないホタル」は、悲しさの中、最後は希望があった。いろんな少年たちが登場して楽しめました。様々な少年時代の断片が浮かび上がってくる感覚は心地よい。作家さんによって雰囲気違うのも1冊でお得感あります。どの作品もこの時代特有の感受性を思い出しながら読んだ。山崎ナオコーラと佐川光晴の作品のモヤモヤ感がなかなか好き。「僕はそうは思わない」のセリフが良かったなぁ。あと、壇蜜さんのあとがきも作品の一部のようで良かったです。家族や友人との関係に悩む繊細な心情や、背伸びするいじらしさなど、少年の魅力がぎゅっと詰まった1冊。『少年』をキーワードにそれぞれの作家の魅力も体感できる短編9本を収録したアンソロジー 。この短編○○シリーズ、『短編少女』、『短編少年』、「短編学校』共に、シンプルな装丁で、子どもから大人まで手に取りやすい。

伊坂幸太郎(いさか こうたろう)
┣1971年千葉県松戸市出身。
┣ジャンル:推理小説
┣デビュー作:『オーデュボンの祈り』新潮ミステリー倶楽部賞受賞(2000)

📚代表作
『重力ピエロ』(2003)
『ゴールデンスランバー』(2007)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あさの あつこ
┣1954年岡山県英田郡美作町(現:美作市)湯郷出身。
┣職業:小説家。児童文学時代小説作家
┣ジャンル:児童文学、時代小説
┣デビュー作:『ほたる館物語』

📚代表作
『バッテリー』 野間児童文芸賞受賞、日本児童文学者協会賞などを受賞(1997)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
佐川 光晴(さがわ みつはる)
┣1965年東京都出身、埼玉県志木市在住。
┣デビュー作:『生活の設計』第32回新潮新人賞受賞(2000)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝井 リョウ(あさい リョウ)
┣1989年岐阜県垂井町出身。
┣デビュー作:『桐島、部活やめるってよ』第22回小説すばる新人賞受賞(2009)

📚代表作
『桐島、部活やめるってよ』(2009)
『何者』(2012)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
柳 広司(やなぎ こうじ)
┣1967年三重県生まれ。
┣ジャンル:推理小説
┣デビュー作:『黄金の灰』(2001年)

📚代表作
『ジョーカー・ゲーム』(2008年)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
奥田 英朗(おくだ ひでお)
┣1959年岐阜県岐阜市出身。
┣デビュー作:『ウランバーナの森』(1997)

📚代表作
『邪魔』(2001年)
『空中ブランコ』第131回直木賞を受賞(2004年)
『オリンピックの身代金』(2008年)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山崎 ナオコーラ(やまざき ナオコーラ、yamazaki nao-cola)
┣1978年福岡県北九州市生まれの埼玉県育ち、東京都在住。
┣主題:エッセイスト、小説家。
┣デビュー作:『人のセックスを笑うな』第41回文藝賞受賞(2004)。同作で第132回芥川龍之介賞候補。
┣好きなコーラはダイエットコーラである。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
小川 糸(おがわ いと)
┣1973年山形県山形市出身。
┣主題:小説家、作詞家、翻訳家。
┣ジャンル:小説・随筆・絵本
┣デビュー作:『食堂かたつむり』(2008年)
┣音楽制作ユニットFairlifeのメンバー。
┣作詞家としてのペンネームは、春嵐(しゅんらん)。
┣2008年から2012年までアミューズ所属。
┣夫はFairlifeメンバーとしても共に活動する編曲家の水谷公生。

📚代表作
『食堂かたつむり』(2008年)
『つるかめ助産院』(2010年)
『ツバキ文具店』(2016年)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
石田 衣良(いしだ いら)
┣1960年東京都江戸川区出身。
┣ジャンル:小説・随筆
┣デビュー作:『池袋ウエストゲートパーク』第36回オール讀物推理小説新人賞受賞(1997)

📚代表作
『池袋ウエストゲートパーク』第36回オール讀物推理小説新人賞受賞(1997)
『4TEEN』第129回直木賞受賞(2004年)
『下北サンデーズ』(2006年)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━





(短)(温)(泣)
 短編学校/集英社文庫編集部(編)

短編学校 (集英社文庫)/著者不明

¥価格不明
Amazon.co.jp


内面から湧き出る衝動をもてあまし、
人生のほろ苦さを味わいながらも大人未満のところにいる。
そんな人々が集まる場所――。
個性あふれる作家陣が、
大人への階段を上ろうとする人生の一瞬を鋭くとらえた短編作品10本を集めたアンソロジー。

米澤穂信
本多孝好
中村航
関口尚
井上荒野
西加奈子
吉田修一
辻村深月
山本幸久
今野緒雪

編:集英社文庫編集部。

個性あふれる作家陣が、大人への階段を上ろうとする人生の一瞬を鋭くとらえた短編作品10本を集めたアンソロジー。
大人未満な時期のほろ苦い記憶と重ね合わせて楽しんでほしい一冊。

…‥‥‥…
Arikaアイコン(小)1日常からの、突然の卒業―。米澤穂信、本多孝好、中村航、関口尚、井上荒野、西加奈子、吉田修一、辻村深月、山本幸久、今野緒雪。10人の人気作家が少年少女の成長を描く短編集。米澤さん目玉で読んだけど他も面白い作品が多かったです。とはいっても学校を題材にしている作品はそこまで多くなくジャンルもミステリからスポーツ、SFまで様々でしたが、学校というよりは青春縛りのアンソロジー。皆共通して青春という感じの作品でそういう雰囲気が学校というイメージなのかなと思いました。一番よかった短編は、米澤穂信「913」。913という数字になじみがある。学校の場面から一転、ミステリっぽくなるところがおもしろい。913が何かわかっても、その後にも驚きが‼⁉ 他、気に入った短編は、この4つ。井上荒野「骨」。同調圧力やその場の空気を読んで友達を傷つけてしまうことって、青春期の嫌なあるあるだと思う。その奇妙な関係性がよく表れていた。今野緒雪「ねむり姫の星」は”眠り姫は目覚めた時に側にいた男を伴侶にして本当に良かったの?”という疑問から始まるSF。辻村深月「サイリウム」のお姉ちゃんの性格が悪すぎてムカムカ。徐々に弱さや優しさも明らかになっていくので、ツンデレでいうところのツンであることは理解したいんだけど、ツンがスパイシーすぎるw。西さんと吉田さんが同じ本に入ってる!というこういう興奮や、初めて読む今野作品等、こういう出会いがあるのがアンソロジーの醍醐味。人生のほろ苦さを味わいながらも大人未満な時期のほろ苦い記憶と重ね合わせて楽しんでほしい短編シリーズ。『短編少女』、『短編少年』、「短編学校』共に、シンプルな装丁で、子どもから大人まで手に取りやすい。短編○○シリーズは、一昔前の作品ではありますが違和感なく楽しめるのがいい。

米澤 穂信(よねざわ ほのぶ)
┣1978年岐阜県出身。
┣職業:小説家、推理作家。
┣ジャンル:ミステリ、推理小説、日常の謎、学園小説、ライトノベル
┣デビュー作:『氷菓』 第5回角川学園小説大賞ヤングミステリー&ホラー部門奨励賞を受賞(2001)

📚代表作
『〈古典部〉シリーズ』(2001年11月‐2016年11月(全5巻)/角川スニーカー文庫)
『さよなら妖精』
『折れた竜骨』第64回日本推理作家協会賞(長編および連作短編集部門)受賞(2011)
『満願』第27回山本周五郎賞受賞(2014)
『王とサーカス』 週刊文春ミステリーベスト10、第1位(2015)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本多 孝好(ほんだ たかよし)
┣1971年東京都生まれ。
┣職業:小説家、推理作家。
┣デビュー作:『眠りの海』第16回小説推理新人賞受賞(1994)
┣1999年に受賞作『眠りの海』を含む短編集『MISSING』(双葉社刊)で単行本デビュー。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中村 航(なかむら こう)
┣1969年岐阜県大垣市出身。
┣職業:小説家
┣デビュー作:「リレキショ」第39回文藝賞受賞(2002)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
関口 尚(せきぐち ひさし)
┣1972年栃木県下都賀郡岩舟町(現・栃木市)生まれ。
┣デビュー作:『プリズムの夏』で小説すばる新人賞受賞(2002)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
井上荒野(いのうえ あれの)
┣1961年東京都出身。
┣小説家井上光晴の長女に生まれる。
┣デビュー作:『わたしのヌレエフ』第1回フェミナ賞受賞(1989)

📚代表作
『潤一』第11回島清恋愛文学賞(2004)
『切羽へ』 第139回直木賞受賞(2008)
『そこへ行くな』第6回中央公論文芸賞受賞(2011)
『赤へ』で柴田錬三郎賞受賞(2016)
『あなたがうまれたひ』(1999/福音館書店)など絵本の翻訳も手掛けている。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
西加奈子(にし かなこ)
┣1977年イラン ・テヘラン生まれ。エジプト・カイロ、大阪府和泉市光明台育ち。
┣職業:小説家・エッセイスト
┣ジャンル:小説、エッセイ、絵本、作詞(チャットモンチー『共鳴』(きょうめい)に収録、2015年)
┣デビュー作:『あおい』(2004)
┣*2005年『さくら』が20万部を超えるベストセラー。

受賞・候補歴
2007年、『通天閣』で織田作之助賞大賞受賞。
2011年、咲くやこの花賞受賞。
2013年、『ふくわらい』で第148回直木三十五賞候補、第10回本屋大賞5位、第1回河合隼雄物語賞受賞。
2015年、『サラバ!』で第152回直木三十五賞を受賞、第12回本屋大賞2位。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
吉田修一よしだ しゅういち)
┣1968年長崎市出身。
┣職業:小説家。
┣ジャンル:小説。
┣デビュー作:『最後の息子』第84回文學界新人賞受賞(1997)
┣2016年、芥川龍之介賞の選考委員に就任。

📚代表作
『パレード』第15回山本周五郎賞受賞(2002)
『悪人』第61回毎日出版文化賞と第34回大佛次郎賞を受賞(2007)
『横道世之介』第23回柴田錬三郎賞を受賞(2010)
『怒り上・下』読売新聞連載(2012年10月29日-2013年10月19日/2014)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
辻村深月(つじむら みづき)
┣1980年山梨県笛吹市出身。
┣職業:小説家
┣ジャンル:ミステリ、推理小説。
┣デビュー作:『冷たい校舎の時は止まる』第31回メフィスト賞受賞(2004)

📚代表作
『冷たい校舎の時は止まる』第31回メフィスト賞受賞(2004)
『鍵のない夢を見る』第147回直木三十五賞受賞(2012)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
山本幸久やまもと ゆきひさ)
┣1966年東京都八王子市出身。
┣デビュー作:『笑う招き猫』第16回小説すばる新人賞受賞(2004)、第2回酒飲み書店員大賞受賞(2006)

📚代表作
『ある日、アヒルバス』(2008)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今野緒雪(こんの おゆき)
┣1965年東京都生まれ。
┣職業:ライトノベル作家
┣デビュー作:『夢の宮〜竜の見た夢〜』 第21回コバルト・ノベル大賞と、1993年上期コバルト読者大賞を同時受賞(1993)

📚代表作
『夢の宮』シリーズ
『マリア様がみてる』シリーズ
(『お釈迦様もみてる』シリーズ)
・‥…━━━☆
コバルト文庫を中心に作品を発表し、『マリア様がみてる』シリーズで人気を博す。
『マリア様がみてる (アニメ)』シリーズでは、ボーカルが付く全ての主題歌、イメージソングの作詞を手がけ、脚本監修にも携わっている。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━