ちょっと気になったんだけど「世界最大の清帝国」?
これいつの、どの地球の話なん?



多分、主の誤解でしょう。
わたしの認識では、歴史上、最大の帝国は、「モンゴル帝国」だったと思います。
   ↑
 間違っていましたら、ゴメンなさいです。ヾ(^ω^)



そうですウマ そう思いますウマ  ウマ  ウマ   ウマ

ウイグルにモンゴル族が多いものその名残とウマ   ウマ   ウマ
ウマウマ     ウマ        ウマ       ウマ


植民地と海洋込みならスペイン帝国も良い勝負かと…



どうもこの自体が主の勘違いだけで出来てると思いますが・・・。

>かって大陸には満州人という人たちが居た。清帝国を作った人たちだから大したものだ。
この時点で既にちょっと微妙。女真族は別に満州人だと名乗ってなかったしね・・・。宋の時代以前からずっと女真を名乗ってた。


>清帝国という世界最大の帝国を作った人たちは、今どこに行ったのだろう?
清大帝国のどこが世界最大だと思ったのだろう・・・。普通は元(モンゴル帝国)が史上最大世界最大の帝国なのは高校生程度の歴史認識で持ってると思うのですが・・・。まぁいいや、どこに行ったかと言うと西洋列強各国に植民地化されまくって、最後には辛亥革命で満州の一部族に戻りました。現在の黒龍江省とかですが、漢民族が増えすぎてて融和が止めれなかったようで、人口比率的には数%しか残ってません。


>彼らの言葉はどこで話されているのだろう?
女真族の言葉なら契丹語ですが、明の時代に殆ど使われなくなりました。一部は北京語に併呑されているので名残があるようです。


>満州人は民族ごと消滅してしまったのだろうか?
消滅はしてませんね。辛亥革命の前に父祖の地である満州まで退いて、大日本帝国の保護の元に国としての体裁は保ってましたし。消滅したんじゃなくて漢族と融和して判別が付かなくなっただけではないですか。


>中国は世界最大の清帝国を作った人たちですら消滅させてしまうのだからチベット人を消滅させてしまうことくらい朝飯前だろう。
現在の中国は清大帝国を滅ぼしてないし・・・滅ぼしたのは中華民国(現在の台湾)なんですが。


疑問を持つことは大切ですが、疑問を持ったらまずは興味を持って歴史の勉強をするべきではないでしょうか。
でもやっぱり「日本のタブー」にはならんわね。歴史関係のコミュで言った方が良かったかも。



モンゴル帝国が史上最大ということは知っています。ですから史上最大とは言ってないですよ。当時は少なくとも人口では世界最大だったのではないかということです。

歴史的に中国は周辺諸国を飲み込んできたわけです。チベットや東トルキスタンがそうです。日本が中国を警戒するのは当然でしょう。実際、中国の政府高官はオーストラリアの首相に、日本なんて国は将来無くなっていると公言しているのですから。



>当時は少なくとも人口では世界最大だったのではないかということです。
人口で世界最大と言う認定なら、中国に次ぐ人口を抱えるインドをはじめ、世界中に植民地のあったイギリスじゃないかな。ああ、帝国って縛りがあるなら清大帝国ですね。


清が大帝国だった > 日本が危ない?
この論理の飛躍がよくわからないので説明して欲しいです。


周辺諸国を飲み込めるようになったのは清大帝国とは関係ないような。その時代は西欧諸国に植民地として切り取られ放題だったわけですし、現在の中国共産党の指針とは別問題のように思いますが・・・。
それにそこまで言ったらチベットも満州人も関係なくなってませんか?