『新潟物産展』 | 麦的な日々

麦的な日々

よねぞうの日常
なんか作ってるか 飲んでるか 遊んでるか(笑)

居酒屋・カフェ・スイーツ・パン
猫・BUMP OF CHICKEN・堺雅人・映画・漫画etc

100%自己満足ブログ(*^ω^*)



始まりました。
名鉄百貨店で。
キタ━(*゚∀゚(゚∀゚*)゚∀゚*)━ッ!!


米と日本酒の祭典(笑)


『越乃 寒梅』大吟醸に惹かれつつも
…やはり高い゚。・゚ヾ(゚`ェ´゚)ノ。゚・。


麦的なものがあれば満足な日々
 

そこで見つけたのが蔵元でしか飲めない生原酒
それを樽詰め直送、試飲して買えるお店
『生酒本舗』

店員さんがススメ上手で

何回も試飲させてくれるから
迷いに迷う…

私の飲みっぷりにおばあちゃんが
「あら~美味しそうねぇ」って来たんで
2人で堪能(笑)


2種類で悩んでたら
『2本目は400円引きにしますよ』
なんて言うから



 


麦的なものがあれば満足な日々

お福酒造・純米吟醸<やや辛口>
上品で群を抜く芳香は圧倒的。飲む前に香りだけで十二分に吟醸香を堪能。飲み口はまさに“水の如し”


 

麦的なものがあれば満足な日々

住乃井酒造・特別純米<やや甘口>
爽やかな飲み口、透明感のあるきれいな味わいは女性にも飲みやすく、フレッシュな香りが口いっぱいに広がります。甘く飲みやすいフルーティなお酒。


 

麦的なものがあれば満足な日々


2本買っちゃいましたよ。

下のケーキは『芳林堂の地酒ケーキ緑川』
日本酒のケーキってほんと美味しい。

よねぞう昔
就活で最初に行ったケーキ屋さんの名物がまさにこれだった。
愛知県だけど…

このケーキはブランデーケーキの日本酒版て感じだけど
使っているお酒は緑川酒造の純米吟醸 「雪洞貯蔵酒 緑」

醸造後瓶詰めし、0℃の雪洞で半年間熟成させて
初夏から秋に出荷されるお酒。


しっとりじゅわ~な美味しさ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:





空き瓶持ってたら また割り引いてくれるらしいから

…期間中にもう一度行かねば。