それでは、私がなぜマンガを描くことになったかを説明しますねカナヘイうさぎ

初めての方はこちらからご覧下さいハート
四コマブログ、始めます!自己紹介編














私が自分自身を見つめ直せたきっかけが

私の価値をお金に変える錬金術セミナー

でしたカナヘイハート


申込動機こそ「もっとお金が欲しい!」でしたが
受講してみると「私はどんな風に生きていきたいか?」という

まさに自己紹介マンガで言っていた目を背けてきた将来への不安に目を向けるきっかけになりました大泣きうさぎ


何度も聞いたとマンガでは言ってますが
講座内容自体は、そんなに難しいことではなくて
(だからこそ、そこらの受講料がド高い「起業」や「ビジネス講座」より受ける価値あると思う!)

キュンラブラブって、普段から私の近くにあるんですよね
それを意識的に捉えてなかったからわからなかったけど
しっかり認知して生活に取り入れていけば、私の大きな力になる気合いピスケ


だけど私の場合、感情面で揺れることが多くて、やりたいことを先延ばしにしたことが多々ありましたショボーン
だからキュンラブラブ→ゼロポイントに戻ることが難しくて、なかなか動けなかったりしましたショックなうさぎ
アイドルが好きで、際限なく動画見て、満足してそのまま寝ちゃったとか(笑)


でもよく考えたら
今までと違うことしようとしてるんだから、続ける中で動けなかったら動かなくていいんだよねてへぺろうさぎ
絶対キュンラブラブを続けていたら、いつか衝動的に「これやりたい!!」ってなるんだって


そう思えたきっかけが、何故かゾンビ猫のファイルで(笑)


めっちゃ可愛くて、自然と顔がにやける照れ
そこで緩むと、気持ちが前向きになって次の一歩を踏み出せたんですカナヘイきらきら
私の場合、動画みたいに見始めたら止まらないものより、こういう方が合っていたみたい!



で、自分自身書くのが得意だから「書いて表現したい!」という気持ちはずっとあったんだけど
理想が高かったんですよねあんぐりうさぎ


理想が高いの大元は
センスあって凄いね!と人から言われたい、認められたい
って思いがあって

自分が納得する出来じゃないと
なんだ、習字何十年もしてるくせに大したことないじゃん
って思われるのが怖くて

私の力量、こんなもんじゃないんやで!
もっとできるんやで!!
ってところを見せなあかんと思ってたのですショックなうさぎ


それ故の完璧主義…
実際一枚絵や書道の課題で書けちゃうから余計にタチ悪い滝汗




スマホでお絵描きしたけど、実はデジタルが苦手で、本当に調子いい時しか描けないとびだすピスケ1




書道も得意だけど、課題があってお手本通りに書くことと、自分の言葉を文字にする(お手本がない)ってのはやっぱり違う無気力ピスケ



でも、意外と周りの人はそんなこと思ってなかったりして
実際、ひとつ前に自己紹介マンガを公開したときも「絵と字が上手くて素敵です!」って言われて

え、こんな感じでもいいんですか?!?!Σ(・ω・ノ)ノ
と思ったりあんぐりうさぎ


結局、人の目を気にしてハードル上げて、自分を許してなかった、厳しくしていたのは、自分自身でしたてへぺろうさぎ



ゾンビ猫を見てから試しに簡単な四コマ用の絵を描いてみたら描けちゃった…!ので
今こうしてマンガブログを始めたのですが

思ってたよりサクサク進んで、めっちゃ楽しい♡カナヘイうさぎ
既に20枚くらい描いてて(笑)今後も更新できそうですカナヘイハート


それもこれも、スッチャンさんとゆきえさんとゾンビ猫のおかげですハート




私は入りこそ錬金術セミナーでしたが、他のセッションなども受けてみたいカナヘイうさぎ

私の価値をお金に変える 錬金術セミナー
【デビュー版】

私の価値をお金に変える 錬金術セミナー

【縁JOY版】



ブログからヒントを得ることも多々あります!ありがたや~大泣きうさぎ

スッチャンさんブログ

ゆきえさんブログ




表現してないことは、世界に私がいないことと同じだ

って動画の中で言われたけど、本当にそうで
こうやって発信してみて、初めて「もっとこうしていきたい」と具体的に感じることができましたカナヘイピスケ


私は、受け身の世界ではなくて
私が望むままに表現し発信できる、そんな世界で生きていきたいですカナヘイハート