今回は、通ってる行き慣れたお店ではなく、初めて訪れたカフェのレポです


初めて行ったきっかけ
初めてもなにも、今回がお初なのですが(笑)
French Marketさんは、フレンチトーストにハマってたときに調べまくって出てきたカフェです✨
しかし少し経ってフレンチトースト熱が落ち着き、暫く私の中で忘れ去られておりました…
先週末、ちょうど近くで用事があったので、どこかにいいカフェないかな~?と調べていると、何だか見たことがある名前が!!
即決で行きました


外観
大通りから一本中に入ったところにあります
道に面しているのでわかりやすいかと
なんか、周りがビル?ばかりで暗めだったので余計に明るい印象を受けました♡
外には待合の椅子があり、大きなガラスから店内も見えます


内観
今回ひとりで行ったのでカウンターに座りました
お店の構造上、カウンターから奥のテーブル席などにカメラを向けると不審に思われるかも…というビビり心が生まれ、テーブルを撮ることはできませんでした
ただ、入口に一番近いカウンターの一番端に座ったので、入口付近をまじまじと観察して写真に収めることができました♡(怖い)

カウンター席にはすぐ隣にブタちゃんの置物が
カウンター席はキッチンに面しているので、中の調理の様子が見れますよ
入口入ってすぐのところに可愛い置物と焼き菓子がありました
なんと、焼き菓子が植木鉢の中に入ってる!!(植木鉢って他の言い方なかったっけ…?伝わるかしら)

焼き菓子はパウンドケーキやクッキーなど、実に16種類もありました✨
こちらのお店、実はスコーンも有名なのです!
この日スコーンは全て売り切れていました
値札を見た感じ、10種類くらいあるみたいです
バターや小麦粉の産地も掲載しているし、紹介文を見るだけで美味しそう(笑)

ケーキも置いてありました
店内で食べられるし、テイクアウトもできるみたいです

・シュー ア ラ クレーム…注文してからクリームを詰めるのだとか
・フロマージュ フリュイルージュ…クリームチーズのムースにフルーツのジュレを添えて
他にも、カマンベール タタンやモンブラン、瓦町プリンなど
いつもはもっとたくさんあるみたいなのですが、今日は売れてしまったみたい

瓦町プリンは4層仕立てでお店で一番人気商品だそう!今回は売り切れていましたが、次来た時に是非食べてみたい♡
値段も300~500円ほどなので、ランチ後のデザートとしていただいてもいいかも


お店の様子
私が入った時はたまたまカウンター席が空いていたけど、テーブル席は埋まっていてほぼ満席状態
15時だけど、ランチメニューを頼んでいるお客さんもいました
少し前に来たお客さんは結構待っていたみたいなので、予定より少し早く来ることをおすすめします!
ただ、17時ラストオーダーなのでお気をつけを


店員さん
このカフェに来て一番驚いたことかもしれない(笑)
とにかく、とってもフレンドリー!
ケーキで迷ってるお客さんに声かけたり、お会見のときに話しかけたり、店の外までお見送りしたり…
気遣いがずば抜けて凄かった(感動)
明るいトーンでお話されてて、元気になりました
行った時は、シェフ1人とフロア2人でした
カウンターだと調理場が見えるので、ちょっと楽しかったです
あと、私がレポのため店内をキョロキョロしていたら、どうかしましたか?と声をかけてくださいました笑(不審ですみません)


メニュー
ランチプレートとかも魅力的で惹かれたけど…お昼は食べていたので、お目当てのフレンチトーストを注文!
他のお客さんでもフレンチトーストを注文してる方が結構いらっしゃったので、看板メニューなのですね
セットドリンクはカフェオレを注文✨
ホットコーヒーと迷ったけど…北海道ミルクという言葉に負けました(笑)
個人的にサラダの入れ物が植木鉢で驚きました!
オシャレで可愛い~
あと、サラダの

さて、ようやくフレンチトーストが到着!かと思いきや?!?!?!
お皿の上にフレンチトーストがない???
エエェ(・ω・´;三;`・ω・)ェエエ
とかなんとか思っていると、店員さんがアッツアツ出来立てのフレンチトーストをトングに挟んで持ってきてくれました
私のフレンチトーストに対する第一印象
「油揚げ?!/(^o^)\」←失礼
そのくらい衝撃的でした
なんか、バケットを想像してたんだけど…思ったより厚みがあって、いい意味で期待を超えてきた!!という感じでした✨


感想レポ
スフレ パンペルデュ
フレンチトーストの周りには、ベリーとバニラのソースが♡
生クリームとメープルシロップをお好みでかけるそうです!
自分でソースをかけるタイプはありがたい

たっぷりの発酵バターで焼き上げているので、外はカリッと、中はふわっと仕上がっています
フレンチトースト単体で食べても美味しいです!口の中でバターの香りが広がり、卵が主張していない感じがgood(自分が卵あまり好きじゃないので笑)
個人的に好きだった味は、生クリームonメープルシロップでした

また、付け合せにサラダとにんじんのポタージュスープが来ました
なので、デザート!甘々!って感じではなくて、ランチとして食べれそうな感じでした
何よりサラダの盛り付けがかっこよすぎて!!オシャレだなあ
そして、乾燥マッシュルームを初めて食べたかもしれない(笑)オシャレ食材、乾燥マッシュルーム…
にんじんのポタージュスープは、ペースト状になっているからペロッと飲めちゃいます
フレンチトーストはペロリだったのですが結構分厚かったのと、サラダとスープがあったので、結構お腹いっぱいになりました

カフェオレ(Hot)
コーヒーよりミルク感が強く、後味も苦くないので、あまりコーヒーが飲めない方にもオススメです!
上の泡がサラサラしていて、お腹にはたまらないので何杯でも飲めそうでした(笑)


アクセス

今回は地下鉄堺筋本町駅からスタートです
私は4番出口から出てきました
地下鉄は本当に出口が多いのですが、4番出口も面している大通り、堺筋に出れていればOKです
こちらの堺筋を北上します!
暫く歩くと、大きな交差点に出ます
横の通りが本町通りです
実は12・13番出口辺りから行くと近いんですよね(笑)
ここから写真が撮れなかったので、帰り道に撮った写真を載せときます
なんか、変なおばあちゃんに付けられました…(盗撮やろ!とかよくわからんこと言われて腹立ちました)

堺筋をずっと歩いていくと、備後町1という交差点があるので、そこを右に曲がります
ドコモとドトールが目印ですかね
暗すぎて写真撮ってもよくわからなかったのですが、曲がってすぐの交差点を左に曲がって進むと到着です
ビルのような高い建物がたくさん並んだ一角にありますよ~
曲がり角からだと、どこにお店があるかわかりにくいかもですね


詳細情報
French Market
大阪府大阪市中央区瓦町1-4-1 ノダマBL 1F
11:00~19:00(L.O.17:00)
定休日 月曜日・火曜日
地下鉄堺筋本町駅から徒歩10分程度
食べログサイトです
Facebookページです✨
新作ケーキなど、日々更新しているのでチェック




今回は初めましてのお店でしたが、また行きたくなるような雰囲気・美味しさ・接客で、つい長居してしまいました(笑)
また近くに用事があるときは訪れたいです

via miki
Your own website,
Ameba Ownd