今日は息子2人がお弁当持ち
                             でした。

                          数日前ゆずに
     「ママ少し忙しいから今回は普通の
            お弁当にするよ、いぃよね」

                    と、言ったらまさかの
     「えぇー、キャラ弁がいぃ」なんて。

          キャラ弁がいぃなんて言った事
             ないのに、皆見に来ちゃうと
         困るから、キャラ弁にして、って。

                     変な心配だなぁそれも  
                ですが、作ってと言われて
                しまえば作らなきゃなので
                簡単なモノですが作りました。

☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

                 中身はタラコのおにぎりを
             海苔で包み、上にHalloween
               のカボチャとオバケを乗せました。
                                


                            おかずは
          全部ベーコン巻きでいぃくらい
                         あとポークピッツ

                と、また言っていました。

☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

           ここまで全て仕上げてしまって
                 から、パーツを乗せます
           おにぎりを上から軽く押さえて
             少し平らにしてから乗せると
                         安定します♡


☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆☆。・:*:・゚'★,。・:*:・'。・:*:・゚'★,。・:*:・゚'☆

             オバケの方はかまぼこだけでは
                美味しくないかなと思い
               一緒にチーズも型抜きし


                 かまぼこと重ねました。

         型は100均のクッキーの型です。



                 
               キャンディーチーズケーキの下には
                 キンピラゴボウが入ってます。
                   ひじき煮も入ってます。



             ノベルティーで頂いたお弁当袋に
              詰めて仲良く出掛けました☆




             今回はおにぎり一つが60gで
                 作りました。1人120g。
              だいたいコンビニのおにぎりが
            一つ110g程度なのでそれより
                 少し多め。くらいです。

             海苔は前日の夜切ってラップ          
                しておきます。重ねて2つ分
                       切ってしまいます。

                     デザートは梨です。

                ゆずには少し少ないかも、
                           しれません。



          お弁当を作る時のちょっとした
                      コツ等、教室では
          できる限り丁寧にお伝えしている
                            つもりです。

       
                  色々な方とこれからも
           楽しんでキャラ弁を作っていき
                 たいと思っております。

              今月のキャラ弁教室
                              ↑↑ココです。
             
             
           Halloweenのお弁当を作ります。