$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

中目黒から徒歩7分ほど目黒川沿いを歩き、路地を入った場所にある和カフェ。
お願い!ランキング「美食アカデミー」青山有紀さんの「中目黒 どんつきの一軒家 青家」2号店。
店名は「となり」ですが、実際には他の家が挟まって、青家のとなりのとなりくらいだったと思います。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

民家を改造したお店。
白いペンキで壁などを塗っているので、素朴さがなくちょっと垢抜けた印象。
個人的には白ペンキではなく、民家そのまま生かした方が好きかな…。

気になるメニューは手作り抹茶アイスクリーム500円~。
ドリンクメニューも豊富。
他にも和食系の軽食もありましたが、今回ティータイムでの利用だったのでそこまでチェックをしませんでした。

とある土曜日、ディナーまで時間があったので、ティータイムに利用しました。
当初青家でパフェを食べようと思ったのですが「17時までです」と言われ、17時半くらいまで利用したかったのでこちらに流れました。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

抹茶白玉クリームあんみつ1,029円(税込)
メニューは税抜き価格980円でした。
黒糖あんこ、自家製寒天、五穀生麩、赤えんどう豆、あんず、丹波黒豆、黒蜜全て素材にこだわっています。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

アイスや白玉がない抹茶あんみつ714円~でお安いのですが、上にのっているクリーム(といっても、自家製抹茶アイスクリーム)がとても美味♪
アイスなのに食感がシャーベットのようにシャリシャリ。
甘さも控えめです。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

あんみつを食べるなら、ちょっと奮発して抹茶白玉クリームあんみつオススメです!
もちろん寒天など他の具材も上品でおいしかったです。
本家「青家」にもあるメニューです。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

ディナー前なのに、私だけがっつり豪華に抹茶白玉クリームあんみつ。
お友達は特製抹茶アイスクリーム525円、小倉アイスクリーム525円を食べました。

畳のお部屋(3台ちゃぶ台があります)でいただいたのですが、自然光がたっぷりと入り、とても明るくて気持ちがよかったです。
入れなかった青家が暗め店内なので、ゆっくり利用するならこちらの方が良さそうです。

青家のとなり
東京都目黒区青葉台1-15-9

オフィシャルサイト http://www.aoya-nakameguro.com/
食べログ 青家のとなり カフェ / 中目黒駅代官山駅

「ブロぐるめ!」ランキング参加中! にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ 食べログ グルメブログランキング 日本スイーツコンシェルジュ協会認定ブログ
↑ランキング参加中!このブログが気に入った方、参考になった方はクリック!