$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

中目黒駅から徒歩1分の場所にある海鮮創作料理(和とイタリアンのフュージョン)とワインのお店。
店内はカウンター席、テーブル席があります。

神戸を中心に瀬戸内・六甲山系から厳選食材を直送され、東京で神戸味を味わうことが出来ます。

旧店名 Mother Moon KOBE。
去年まで渋谷にあったビストロマザームーン渋谷(閉店/記事→こちら)がとても好きだったので、中目黒店も気になっていました。
2010年7月1日に現在のお店に変わり、金曜日にひとりで訪問しました。

シェフのお任せが5,000円からなので、好き嫌いが多いのですがお任せしました。
一応ウニが食べられないと伝えました。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

愛媛宇和島産みかんジュース500円(税込)
軽くお酒を飲もうかなとも考えましたが、ソフトドリンクメニューにオレンジジュースではなくみかんジュースがあったので、こちらにしました。
独特の苦味と酸味がありますがさわやかです。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

千葉産天然平目薄造り
ポン酢でさっぱりと食べます。
ネギを巻いて食べるのは関西風だそうです。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

自家製いくら醤油漬け
土佐醤油でちょうど良い塩加減のいくら。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

オホーツク産ズワイガニ
土佐酢(三杯酢に. 鰹節で取った出汁を加えたもの)で食べます。
毎日カニの身をほぐすことから仕込みが始まるそうで、シェフ・スタッフ共にカニ恐怖症らしいです。
私も家ではダンナー、娘の分と3人分ほぐすので、自分がほぐさないカニはとてもおいしかったです。
カニの足よりも、かにみそがおいしい。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

銚子産しめ鯖
ホワイトバルサミコ酢で締めた後、バルサミコ酢のソースで。
酢がきつくなのでほとんど生状態。
ねっとりとした食感と、少し炙ってあるので香ばしさが良かったです。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

アンコウの肝タルタル
最初に「ウニが食べられません」と伝えていたので「食べられないかも…」と思いながら出していただいた料理。
一口食べましたがやっぱりダメでした。
お野菜がとてもおいしかったです。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

丹波拈鳥(ひねどり)たたき
とても弾力があり、甘みのある地鶏。
手羽先など焼いて食べるとガチガチになるそうです。
たたきのような軽く炙ってレアで食べるのが、食べやすいそうです。
ミョウガを巻いて食べました。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

明石産タコのガーリックオイル煮
ガーリックオイルですが、そんなににんにく臭くなく、タコがやわらかかったです。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

千葉産サザエのエスカルゴ風
バターたっぷりのサザエのエスカルゴ風。
「肝食べれないでしょ?」とシェフに言われました。
とりあえず半分だけ肝食べましたが、鮮度が良いのでそんなに苦さは感じませんでした。
実は貝自体食べれますが苦手だったり…。
とてもやわらかく、おいしかったです。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

神戸牛炭火焼ステーキ
神戸牛は一度だけ神戸に遊びに行ったときに食べました。
しかも今回は希少部位「みすじ」。
とてもやわらかくて、とろけます!

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

天然明石鯛のにぎり
天然物だけあり、甘いです。
オーブンで焼いてあるので、生でも少し食べたい!と思いました。

$渋谷OLランチのお時間☆ときどき白金台

全体的に少しずつ色々なものを出してくれるので、ガッツリ食べると言うよりは、お酒を楽しみながらつまむ感覚だと思います。
二人でシェアする6,200円のコースもあり、気軽に楽しめます。

平日火~金まではランチ営業もしているようで、ぐるなびを見るとランチは好きだったビストロマザームーン渋谷の面影がちらほら。
次回はぜひランチに訪問してみたいです!

Positive Imbalance 歩路庵 NAKAMEGURO
東京都目黒区上目黒3-7-8
セイコウビル2F

オフィシャルサイト http://www.mothermoon.co.jp/
ぐるなび http://r.gnavi.co.jp/a327700/
食べログ Positive Imbalance 歩路庵 NAKAMEGURO 魚介・海鮮料理 / 中目黒駅代官山駅祐天寺駅

「ブロぐるめ!」ランキング参加中! 食べログ グルメブログランキング にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ
日本スイーツコンシェルジュ協会認定ブログ