今日の診察(抗がん剤中止) | 主人が膵臓癌になりました。

主人が膵臓癌になりました。

2015年4月、42歳の主人が膵臓癌と宣告されました。
同月手術をしましたが半年後に再発しました。
2016年8月旅立ちました。


今年初めて2週間ぶりの抗がん剤の予定でしたが(アブラキサン+ジェムザールの5回目)37.9度の熱の為に中止になりました。

何故か病院に来ると熱がある真顔






今日の動き


血液検査
レントゲン
緩和ケア
消化器外科
入院手続き
会計
薬局




去年から相変わらず痛みは結構あったので、オキノーム(痛みの強さにより5mgかほとんど10mgだった)は多い時で7~8回位は服用していました。

ベースのオキシコンチンがまだまだ足りないような気がしていました。



先ずは緩和ケアへ。

今日は女性医師、看護師さん、薬剤師さんの3人でした。
この位の人数の方が安心するニヤニヤ
(前回、私が一緒に行った時は5人居た)

痛み止めのベースの
オキシコンチン(麻薬)50mg→80mg(1日)
になりました。
今回は大きく増えました。

毎週、少しずつ増やしていましたが、痛みは落ち着かず、もっと一気に増やせないのかと思っていたので良かったと思っています。

素人の私でも、この位増えた方がいいと思ってしまいました。

これでオキノームの回数と痛みが落ち着けばいいけど。


それと、神経ブロックもやる事になりました。

神経ブロックに関しての不安は、治療後仰向けで安静にする‥との事で、今は仰向けが痛くて出来ないらしいのでその所だけです。
多分横になっても大丈夫だろうけど、確認しておくとの事でした。


緩和の先生は若くて可愛い感じ
で、看護師さんと薬剤師さんがすっごいしっかりしていて頼りになると言った感じなんです。
説明もしっかりしてくれるし、優しいし有難いです。


うちの場合は薬の副作用は殆どなく、痛みをどうにかして欲しい‥といった感じです。





次に消化器外科の主治医の診察


腫瘍マーカー

CA19-9

12月   80.5(基準値 37以下)
から、今回は126.7に上がりました。


今回も病院で計ると何故か熱‥‥
(本人はいつも自覚症状なし、家で計ると37度以下。)


主治医、俺は抗がん剤をやりたい!と熱く語ってくれて、すごく悩んで悩んで

「言い方悪いけど、今日やっちゃおうか!」

って言って、また悩んで悩んで


やっぱり熱が出てるのに抗がん剤やって、そのまま家に帰せないと言い

「例えばだけど、今日このまま入院してやろうか?」

とか言いだしたりして。

主人もせっかく病院まで来たんだから出来ればやりたいと言ったりしていました。


私は勿論、抗がん剤は出来ればしたいけど
(えー‥今日?入院セット家に取りに行ったりしたらきついなー)
って考えてました。
片道空いてて1時間以上。
保育園のお迎え等考えると当日入院は辛いかも。


悩んだ主治医の答えは、来週から入院して確実に抗がん剤をやる。(熱があっても管理できる)

1投1休でやる事になったので、来週入院して抗がん剤。月末にまた入院して抗がん剤をやる事になりました。
(この時に神経ブロックもやります)

そんなわけで、今月は入院2回!
今月は車検もあるし(関係ない)、忘年会もあるし(行けないかな?)忙しい笑い泣き

どちらも3~4泊の入院予定です。


主治医がこんなにも抗がん剤をやりたいのは
腫瘍マーカーが上がっているのは勿論


アブラキサン+ジェムザールという抗がん剤が出来るようになって1年位。

あまりデーターはない。

が、

主治医の患者さんで、手術をした人が再発してアブラキサン+ジェムザールの治療をしていた人は2人しかいないが、2人とも再発箇所が消えたそうなんです。

2人共、1投1休だったらしいんですが、これから主人もそれで行きたいと

熱く熱く語ってくれました。

熱が出るので、抗がん剤のせいなのか製薬会社の人を呼んで抗がん剤の副作用の事を聞いたり調べたりしてくれているようでした。
(主人の場合は抗がん剤の影響ではないようです)


抗がん剤は人によって、合う合わないがあると思うんです。(私は)

神経ブロックもどれだけ効果があるかはわからないから、やってみるしかないですもんね。(本人もあまり期待しないようにしているみたいです)



これから毎日同じ時間に熱を計って記録して。って何回も言われました
何故か私の顔を見て何度も言う主治医。


わ、わかりました滝汗






病院までは遠いけど、患者本人(主人)が主治医を信用しているので、それが何よりだと思います。

主治医の他、緩和ケアのチームや入院手続きの説明をしてくれる看護師さんも凄く良くしてくれてます。

ありがとうございます。








大きさ比べ
{9088445C-686B-40BB-80F1-122B1440DA17:01}

左よりみかん、紅まどんな、りんごですニヤニヤ



にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村