【1年169日目】お引越し | ゆうゆうのネフローゼでも強く美しく

ゆうゆうのネフローゼでも強く美しく

2016年3月、38歳でネフローゼ症候群(微小変化型)発症。闘病記録。ブログタイトルは発病してからのカウントです。減塩生活への挑戦、副作用のことを書いています。アメンバーは自身、家族が闘病中の方、交流のある方でお願いしていますm(_ _)m

連休も終わり、日常が戻ってきました。
本日の仕事量は多かったわけではないけど、休み明けは
疲れますね~アセアセ
 
日常の生活ですが、お引越しをしましたニコニコラブラブ
お引越し大好き。
いらないものをバンバン処分するのが気持ちよいのですが、
気がつけば、10年ぶりのお引越し。
 
{77DB1253-A328-4FF2-9125-67ACF0808714}

 

 

家賃が以前よりお安くなりました爆  笑

築年数は経っている物件ですが、近くにコンビニと薬局があって、

とっても便利です。

 

ただ古い物件です。

キッチンによくあるこのクリーム色の感じ。。

ん~おしゃれさに かけますよね。

 

 

 

{B6DEEEFF-6115-4763-8C17-0518659AA42E}

 

 

 

今回試してみた、100円均のリメイクシートキラキラ

戸棚が濃い木の柄シールで、

よくあるアルミの鏡みたいな部分にレンガシールを貼りましたキラキラ

全体的でも1000円くらいで、リメイクできましたウインク

 

 

{382226B4-B049-42F2-BF99-72D7F4FFFD93}

難病指定が通っているとはいえ、薬代もバカにならないので、
(免疫抑制剤のせいですが。。。)
お安く、楽しく、幸せになることは大事ですよねおねがい
 
病気になる前から、貧乏キャラではあったんですがね(笑
 
引越しで一番の問題はネコ様
ニャンコ様は引越しが嫌い。
しかも初めての引越しガーン
 
 

 

猫「早く元のおうちに帰してにゃ!!」とふてくされています。

 

{E9B2C7D0-3FD5-4363-942E-6942A6445046}

 

 

 

でも寝ましたてへぺろ

 

{221B7171-FCDF-484A-AF92-DA3BB088AABA}

うちの子猫はとてつもなく、ふてぶてしいのですが、
最初の挙動不審は2日で終わり、既にふてぶてしくなっていますタラー
 
新しい生活、
心穏やかに暮らしたいですグー
 

*****************************
◆プレドニン 4mg  33日目

◆シクロスポリン100mg (ネオーラルジェネリック)
他服用
◆アレンドロン
◆ネキシウムカプセル

 

体重 退院後3キロ

ウリエース:未測定 泡立ちなし

浮腫み:ほとんどなし