親戚が入院したり、デイサービスの変更手続きをしたり、学校に行ったり、プチDFKをしたり…
その上妹ちゃんが初めて発熱し、病院に連れて行ったり。
ゆゆの時の教育?が徹底してるからか、旦那に連絡したら「うわー、入院だー!」と思ったらしいです。
普通の子は熱が出たくらいじゃ入院しませんから!
普通の小児科に連れて行くと言ったら、不思議な顔をされました…
でも、そんなことを言ってる私も、痙攣したらどうしようと気が気ではありませんでした。
とりあえず38度8分で痙攣しなかったから大丈夫なのかな…
でも一晩で37度1分まで下がったから、やっぱりしっかりご飯を食べる子は強いなぁと思いました。
そんな中、ゆゆは薬を一つ卒業することになりました。
と言っても、オノンですけど(^_^;)
2歳の四月から飲み始めて、まる5年以上お世話になった薬です。
すぐに風邪をひいて、喉がゼコゼコいって、高熱が出ていたゆゆにとって、毎日飲むオノンはかなりの予防薬になりました。
勿論、1歳から2歳になって少し丈夫になったこと。肺炎球菌の予防接種をしたこと。免疫グロブリンを投与したことなどもあるとは思います。
ずっと辞める時をうかがってて、今回一年発熱してないので、思い切って卒業することになりました。
まあ、今風邪引いてますけどね!
どうかこのまま、熱が出ずに元気に過ごせますように。