いつも参考にしている
なかしましほさんのクッキーの本。
まいにち食べたい”ごはんのような”クッキーとビスケットの本、より
黒ごまスティックを焼きました。
ここ何年かクッキーといえばほとんどこの本のお世話になっています。
バターは使わず、油脂は菜種油。
植物性の油脂だから、くどくありません。
砂糖たっぷり、バターたっぷりのクッキーも美味しいけれど
それとはまた違った美味しさの素朴な味。
黒ごまたっぷり、ざくざくとした食感です。
久しぶりに作ったら、コツを忘れて
ちょっと分厚く焼けてしまい
私の好きな香ばしい感じがちょっと少なく、残念。
チョコやスナック菓子も大好きな子供たち、
ちょっと素朴すぎて受けないかな?って心配だったけど
美味しいと言ってくれて安心しました!
これ、型抜きはせずに薄くのばした生地を
スケッパーでカットするので
こんな棒状なんですが
ふちっこの生地ほど良く焼けて
風味も良くて美味しいんだよね~♪
形は不揃いだけど
ここをつまみ食いするのが好きです♪
なかしまさんのクッキー、
この黒ごまスティックとスマイルビスケットがうちの定番!
余分なものも入っていないので
子供のおやつにも安心して出せます。
こういうマクロビ系のお菓子って買うと高いんだよな・・・・
これは粉を計り始めてからオーブンに入れるまで
慣れれば15分くらいで作業が終わります。
皆さんもつくってみて~!
スマイルビスケットの方は
糸井重里さんのほぼ日、というサイトで
詳しく工程の説明付きで作り方載ってました!
本をお持ちでない方も、こちらを検索してみてください。
ナチュラルキッチン(100均)で買ったキャニスターに入れて
キッチンのそばに置いてあると
小腹のすいた子供がちょっとづつつまんでいきます。
前は伊予柑ピールが入っていたけど
もうピールがなくなったからね~。
今日は我が家のお気に入り
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)へ行ってきました!
桜は終わってたけど、
他の花が綺麗だったよ~!!

他にもたくさんお花を見てきました~!
昨日今日と園内で東海エコフェスタってイベントをやってて
そちらもちょっと覗いてきましたよ!
手作り品がいっぱい!!
可愛いものも買ってきたので
近いうちに、使ったらまたお披露目しまーす!
偶然お友達にも会えたしっ!
(お互い自宅から遠いのに!素晴らしい!)
私が買い物楽しんでる間、
子供達はパパと児童センターで遊んでてくれました。
いつものパズルがたくさんあるお部屋で
こんなの作ったりしてたみたいですヾ(*´∀`*)ノ
今日も読んでくださってありがとう!
昨日から読者登録、と応援のクリックがすごく増えて、
ランキングがすごーく上がりました!!!
amebaのおうちごはんランキングは24位だよ!
14,907人の中で!!
皆さんありがとうございます~~!
もうないかもしれないから記念に書いちゃったヾ(*´∀`*)ノ
嬉しいなっし~!!
ランキングに参加しています!
今日も読んだよ~って
応援のぽち!お願いします!
ピンクのレシピブログのところをクリックしてね!