関ケ原 読みおわり | P=ZONE

関ケ原 読みおわり

200702070115000.jpg
本について語りはじめるととまりません。

ついてこれる本好きだけドゾ!

よし!

よんだ(bV`+◎)



なんていうか、家康が悪役としてかかれてるんだけど
かっこいい!
60こえの肥満児爺なのにかっこいい!腹心本田正信も…!

上巻は基本的にだましあいとか…政治での争いが主としてかかれていて、ミツナーリとサコンヌ対狸と爺でした。

そしてまたあれです(ФωФ)

直江兼続描写かっこいいな!
そういえば無双の兼続は口を開けば愛と義を語りまくる変人だったからね…
極め付けに頭に烏賊のせてるし。見た目白いし。イカネツグ。



この本では石田ミツナーリと直江は綺麗系です。
年的におっさんですが。

家康は誰がなんといおうと狸です。
秀吉の死後化けすぎ…

島左近、名付けてサコンヌと清正さんはごつい系?

利家じいちゃんは頑固系☆

まだ戦のシーンないからなぁ。
本田忠勝とかちょろっとしかでてきてないです。
たぶんそのうち感情移入して最終巻の三条河原?だっけ?とかのシーンでじんわりくるんだろうな。+(○*UдU●)*゜



関ケ原を読んだら次は太閤記をよんでみたいな。
お父さんから竜馬が行くと十一番目の志士もかりようかな…




なんか…娘が父から 本を借りるのって…

なんかきまづすぎる(´с_`゜)

項羽と劉邦…
胡蝶の夢…


推理小説ライトノベル恋愛小説エッセイ(bV`+◎)

なんでもいいから読みまくりたい気分!

何かお薦めとかないですかね(ФωФ)


2月だし、歴史系から離れてエクニさんとかのを読んでみましょうか。
綺麗系恋愛小説…恋愛小説読みたく成ってきた。


読書オタクで結構(bV`+◎)