2017年4/30(日)及び3/12(日)開催の
秋葉原ベイブレードバーストオフ会内のイベントの
投票形式ベイバトル Ver.2017
の概要について



▼イベント内容
・受付時に「スコアシート」を配分します。

・各人ベイブレードバーストを3つ用意する。
「レイヤー」のみ色違いであれば3つ共に同じものを使っても良い。
ただし、すべてのベイブレードの「ディスク」「ドライバー」は違う種類でなければならない
※イベント中は基本的に
最初に決めたベイブレード3つのみを使用する、壊れたり紛失以外では変更はできません。


公式戦の3on3バトルをオフ会用にアレンジしたものです。


星15時のイベント開始時間のアナウンスからイベントが始まります!!

会場内で対戦相手を見つけて
3つのベイブレードを好きな順番に決めてバトル開始(対戦相手毎に順番は変更可能)

・3つのベイブレードをそれぞれ順番に3ポイント先取のルールでバトルさせる
(バースト‥2点、スピンフィニッシュ&オーバーフィニッシュ&2連続相手のシュートミス‥1点)

・もし1番目と2番目のベイブレードのバトルの時点で勝ちまたは負けが連続しても、
必ず3つのベイブレードそれぞれをバトルさせる。

・対戦後、対戦相手にスコアシートの記載をしてもらう(対戦相手の名前、使用ベイ(略称可能)、対戦結果等‥記入例をスコアシートに記載してあるので見て確認お願いします)
※記入に関しては記入スペース(テーブルとペン設置)を用意しますのでこちらもご利用ください
個人でボールペンと下敷き等用意すると便利かも

・記入後に別の対戦相手を探して会場内をふらふら
(会場内の記入スペースにスタッフを常駐させて“対戦相手のマッチングスペース”確保)
※これの繰り返し


星16時にイベント終了!
イベント終了後、イベント中にベイバトルした人の中から
「この人に投票したい!」
という人を名選びスコアシートの投票欄に記入してスタッフ席まで投票を行ってください!



このイベントではもちろん「勝つ為のバトル」も大事ですが
「どれだけ対戦相手と楽しくバトルをするか!?」にかかってます!




集計後に結果を発表!
最も票数を集めたブレーダーを紹介!

※途中退場をされる方で入賞された場合は何かしらの形で賞品をお渡し致します
※集めた投票用紙を記念に持ち帰りたい方は結果発表後にスタッフまでお申し付けください。





注意注意事項  

・イベント中はセルフジャッジにて勝敗をつけてください。
何か解らない事があればスタッフに聞いてください。

・対戦中、威圧や誹謗中傷や過度な煽りなどの相手を不快にすると受け取れる行為はしないでください。

言ってる側はいいだろうけど言われてる側からすると気分の良くないことを言う人がいます。
もしそういう方がいましたらスタッフまでご相談ください。

・荷物は自己管理でお願いします。スタッフは預かれませんし紛失しても責任が負えません。
店内の電源は自由に使えますが移動が多くなるイベント時にはあまりオススメできません。

・イベント時間が長丁場となりますので小休止や飲食などは個人の判断で休憩スペースまたは近隣のお店などで取ってください。

また、
イベント中はベイスタジアムが置いてあるスペースでの休憩はご遠慮ください。
休憩は休憩スペースで!!!!



・こちらの投票形式は
「バトルに勝っても負けてもイベントの最後までバトルが続けられる」
「まったく知らない人とバトルをするきっかけを生みやすい」
「勝敗以外にオフ会としての順位を付ける」
などの理由からもちいた形式です。

決して他人を誹謗中傷する材料にする為ではありませんので、これによる結果などで他人を誹謗中傷するようなことは絶対しないでください。

また前途にも書きましたが、初対面のかたとバトルがやりやすいようにと選挙形式を採用しているのが一番の理由です。
せっかくのオフ会です!総当たりやトーナメント形式で対戦相手待ちするよりは沢山ベイバトルしましょう!


・このイベント大会の形式を他オフで取り入れる際、どうような形でこの形式を使うのか気になるので
このブログの作成者にご一報頂ければ幸いです。