ケモブレイン | Yuuのブログ 〜卵巣がんとの熱き闘い〜

Yuuのブログ 〜卵巣がんとの熱き闘い〜

2015年5月に卵巣がん罹患が発覚。
約12cmのビッグサイズの漿液性腺がんステージ3c。
闘病生活のいろいろを備忘録として残していこうと思います☆

~ 2016年3月20日 ~

 

 

『ケモブレイン』。。。

 

これはちょっと困った抗ガン剤の副作用の一種です。

 

「ケモ」とは化学療法、ケモセラピーの略。

 

「ブレイン」は脳。

 

つまり、脳への副作用です。

 

 

実は去年の11月頃から、

 

記憶力が著しく低下していると自覚していました。

 

そして、思考力も集中力も低下していると感じていました。

 

一番感じていたのは、料理をしている時。

 

新しい料理をするのに、

 

レシピを見た直後に調味料を取ろうとして、

 

「あれ?何がどれだけいるんだっけ?」

 

とか

 

野菜を冷蔵庫から出して、

 

「あれ?何作るんだっけ?」

 

とか

 

鍋を温めているのに、それをすぐに忘れて、

 

キッチンを離れてしまう。。。とか

 

 

幸い我が家はIHクッキングヒーターなので、

 

火事にはならず、

 

おかずが一品減るだけで済んでおりますが

 

これが年明けから、ほぼ毎日のように起きております

 

 

また、言葉や人の名前が出てこない。。。とか

 

まぁ、これは加齢のせいかな?

 

と思っておりました

 

 

さらに、複雑な文章や人からの説明が

 

全く頭に入らない。。。とか

 

難しい本やネットや新聞の文章は

 

読めなくなりました

 

 

そして、2つ以上のことをしようとすると、

 

パニックになってしまう。。。とか

 

片付けしてる時に、あれやって、これやって。。。

 

頭が真っ白

 

気を取り直して、もう一度やろうとして、、、

 

できない。。。

 

できない自分にイライラして、泣き出してしまう

 

 

そして、集中力あることが唯一の取り柄だったのに、

 

集中できないのです

 

あたしは毎日家に引きこもっていたせいで、

 

ボケてしまったのだろうか???

 

と思っておりました。

 

 

こんなじゃ社会復帰できないじゃん

 

と、自分を責めまくって、泣く日々

 

どんどん自分に自信がなくなって、

 

人に会うのも怖くなってしまった。。。

 

すごい悪循環です

 

 

そんな時、兄から、

 

ガンで亡くなった父が、抗ガン剤治療中に、

 

「物事が覚えられない。ボケてきたのかもしれない。」

 

と言っていた、と聞きました

 

年齢を重ねても、父はとても記憶力の良い人でした。

 

もしかして、これは副作用なのか?。。。

 

と思い、ググってみたら

 

あった

 

あたしが投与されていたのと同じ抗ガン剤の副作用で、

 

記憶障害に悩む人たちの数々のブログ

 

そこにあった言葉が『ケモブレイン』

 

聖路加国際病院のサイトにもありました 

ケモブレイン

 

あたし、これかも。。。

 

 

先日、3月17日の外来診察の時、

 

先生に聞いてみました。

 

今まで先生に、記憶障害の自覚症状について

 

話したことがなかったので、

 

先生は驚いていました。

 

最近、別の先生の患者さんで、

 

あたしと同じ症状が出てる人がいる、と

 

おっしゃっていました。

 

あたしよりもっと重い症状だそうです。

 

パクリタキセルやドセタキセルで、

 

末梢神経障害が強く出てる人に出る

 

副作用だそうです。

 

抗ガン剤治療後にすぐに治る人もいれば、

 

長く治らない人もいるらしく

 

あたしがどっちになるかは、

 

あと1回残ってる抗ガン剤を投与した後の

 

経過をみないとわかりません。

 

先生は、これからも、どんなささいな変化でも、

 

あったら報告してほしい、

 

とおっしゃっていました。

 

 

ちなみに、今回の血液検査の結果は、

 

白血球は1700、好中球は140

 

かなり好中球が減っていました

 

基準値は1500以上。

 

今は基準値の10分の1以下です。

 

好中球が少ないということは、

 

いろんな菌に感染しやすいということ。

 

またまた引きこもり継続中です

 

 

これまで、ケモブレインのことを知らず、

 

記憶障害のせいで

 

すでに何人かのお友達にご迷惑をおかけしたと思います

 

思い込みとか、予定を手帳に書いたのに、

 

書いたことすら記憶になかったりして

 

予定がダブルブッキングしたこともありました

 

本当にごめんなさい m(_ _)m

 

今、極力、予定はスマホのスケジュールに入れたり、

 

いつも座る机の前の壁に張り紙して、

 

忘れないように気をつけております。

 

 

料理や洗濯は相変わらず失敗だらけだけど、

 

これは自分だけに関わる失敗だから

 

仕方ない、と、あきらめております

 

抗ガン剤治療後、副作用がなくなるといいなぁ~

 

思ったより社会復帰の道は険しそうですが、

 

できるだけ頭使って、これ以上ひどくならないように

 

頑張ろうと思います

 

幸い、あずきのお世話だけは、

 

あずきにアピールされるので、忘れずに済んでおりますよ

 

今もゴハンアピールされて、パソコンとあたしの間に座って、

 

あたしの腕に乗っております

 

 

重くて手の血流が止まって変色してきてるんですけど。。。

 

 

お待たせしてごめんね

 

今ゴハンあげるからね~