大人気の催事、全国うまいもの大会が藤丸で開催されています
{F3C0B8DF-CE1A-4E0D-B1FA-B9221CC2E589}
第2弾も残りわずか!
我が家はやっと今日行ってきました

お目当てはこちら
{3D76DB35-84AC-4B45-A409-55AC5E137732}
岐阜 養老軒の生どら焼き4種

11時頃行きましたがちゃんとありました^^ 藤丸の催事、午後から行くと人気商品がなくなってる事がよくあります(><)
{FFFB0E4D-F8B0-431E-9B39-960B0F9378D7}
お味は
・みるく苺
・みるく抹茶
・みるく小倉
・みるくチーズ

私は抹茶を頂きました
{4F136EC8-824F-408C-81EB-57632BB6ABB3}
{EF39AD59-5596-47E2-B507-86728972099C}
↑撮るの忘れてちょっとちぎっちゃいましたニヤニヤ

濃いグリーンの生地
{9DE6CF7B-5409-4B54-8824-F16B394CD596}
中には抹茶クリームと小豆がびっしり
{B1C30237-9C49-4446-AD8C-C2959A0A7395}
{557FF2B7-D4E4-434D-8FB7-902D3A3537A0}
運ぶ時に冷凍されて来るので、この時はまだ半解凍。くりーむひんやり。アイスクリームみたいで美味しい
生地ももっちもちでどら焼きと言うよりパンケーキをサンドしたような…そんなちょっと洋風のスイーツでした

そしてここを素通り出来なかった…
{8B813B27-266A-4887-9F12-5493E88D4774}
{A50F7383-1636-4E91-B488-F01BC92348A4}
{97FA3472-CC6D-41AF-A7E4-FF25C585DA8F}
鯖寿司穴子寿司

もうね。見るからにこのツヤが美味しそうだったんですよ
{D1E2CD82-B6F8-4706-A894-7FB42D78A52A}
{E39A06FC-5341-4AB7-BEA3-99DC48B1AC7F}
画像暗いのが残念笑い泣き
実物はもっとツヤっとしていますお願い

穴子はふわっと柔らか
鯖は脂が乗って美味しかったです^^


娘用に買った出汁巻きサンドもふわふわで美味しかったー
{3F755B5A-C13C-487E-B294-2D70E2E83B77}
{5E23D421-E960-45C5-816A-A84C702852CD}
子供用にカラシなしにしてもらいましたが、大人はやっぱりカラシありの方が美味しいですね( *´艸`)
主人と私はカラシを後塗りして食べました(笑)


札幌より出店数は少ないですが、なかなか楽しめましたよ
散財注意です(笑)