農園の様子(5月3日) | ゆたか農園のブログ

ゆたか農園のブログ

新規就農した夫婦のブログです。「ゆたか」は妻、夫、息子の名前の頭文字を1文字ずつ取って名付けました。「ゆたか」にはrich、wealthy、fertileといった意味だけでなく、家族3人で力を合わせて頑張ろうという想いが込められています。

ブラックベリーの花が咲いてきました。

 

ラビットアイ系も花は殆ど終わり、幼果が膨らみ始めています。

 

つい先日きれいに草むしりをしたばかりだというのに、もう次の雑草が芽を出しています。

 

野生のアサガオです。

放っておくとツルが木に巻き付いて大変なことになってしまいます。

 

そしてツユクサ。

特にこの外来種のマルバツユクサの生命力たるや「King of 雑草」だと思います。

 

昼からは苗置き場の水やりと苗の整理をします。

鉢植えだと、もうこの時期は雨が降ってもすぐに土が乾いてしまいます。でも太いホースに付け替えたので、今年は「時短」で水やりできています。