ライフがマイナーチェンジしまして減税措置適合になりました。
やっと!です。
なんで今まで適合しないで放置していたのか意味がわかりません。
2008年11月にJCが登場してからなぁーんにもしてなかったんです。
特別仕様車は出てましたけど。
兄弟車のゼストは2009年6月に改良。
減税措置適合を済ませていました。
2009年4月~9月の販売台数を見るとライフは32245台。
前年比82%
ラインキングは6位です。
ランキング上位の販売台数と前年比を見ると
1位ワゴンR 93193台 (97%)
2位ムーヴ 84529台 (102%)
3位タント 71773台 (88%)
4位アルト 42077台 (134%)
5位ミラ 35529台 (87%)
前年比82%のライフはひときわ売れ行きが落ち込んでいるのが判ります。
これって減税措置にいつまでたっても適合しないことが響いたのでは?
ちなみにゼストは販売台数20594台。前年比100.4%。
売れ行きが伸びてるんです、やはり。
元JBライフ乗りとしましては今のライフの状況は悲しい限り。
街中であまり見かけた記憶が無いのは、全然存在感の無いスタイルが原因かと思いきや…
ホントに売れてなかったんですね。
この改良で少しは上向くんでしょうか。
しかしホンダはライフを売る気あるのかなぁ。
やっと!です。
なんで今まで適合しないで放置していたのか意味がわかりません。
2008年11月にJCが登場してからなぁーんにもしてなかったんです。
特別仕様車は出てましたけど。
兄弟車のゼストは2009年6月に改良。
減税措置適合を済ませていました。
2009年4月~9月の販売台数を見るとライフは32245台。
前年比82%
ラインキングは6位です。
ランキング上位の販売台数と前年比を見ると
1位ワゴンR 93193台 (97%)
2位ムーヴ 84529台 (102%)
3位タント 71773台 (88%)
4位アルト 42077台 (134%)
5位ミラ 35529台 (87%)
前年比82%のライフはひときわ売れ行きが落ち込んでいるのが判ります。
これって減税措置にいつまでたっても適合しないことが響いたのでは?
ちなみにゼストは販売台数20594台。前年比100.4%。
売れ行きが伸びてるんです、やはり。
元JBライフ乗りとしましては今のライフの状況は悲しい限り。
街中であまり見かけた記憶が無いのは、全然存在感の無いスタイルが原因かと思いきや…
ホントに売れてなかったんですね。
この改良で少しは上向くんでしょうか。
しかしホンダはライフを売る気あるのかなぁ。