箱根駅伝 ラグビー大学選手権 ~ザンマイ、バンザイ!!~
さぁ、今日は人生で初、
箱根駅伝を生で観てきました!!
もちろん、我らが健介(竹沢)の応援のために。
天気は超晴天!!
早起きして、平塚まで行き、
3区と4区の中継手前でパワーを送ってきました。
竹沢は??ってことですが、
写真なんてとっている暇はありませんでした。
「健介!!」と叫ぶことと、
彼の勇姿を目に焼け付けることで。
久しぶりにあいつの真剣な顔見たな。笑)
とにかく速かった~!!
これが20㌔近く走ってきた人間の走りか!?
と、ビックリしました。
そして、竹沢、3区の区間新記録!!
さすがだな~!!
怪我などでいろいろと心配されていましたが、
まぁ、そんな中でもしっかり結果を残すところが彼らしい。
そして、そんな結果を出しても、
「目標どおりベストを尽くせたか?」という質問に対して、
「微妙(笑)」
とメールを送り返してくるところも、また彼らしい。
1年の頃からの友達だけど、ホント変わらないな~。
結果を残したり、立場が変わっても、
そういうところは全然変わってない。
それが、ここまで成長してきた所以なのかもしれないけど。
本当にいつも良い刺激を与えてくれる、
素晴らしい選手であり、良き仲間だな。
健介を応援できた時間は数秒。
そのための、平塚までの往復には、
映画2本観れるくらいの交通費と交通時間が費やされましたが、、
彼のそんな姿を生で観て、応援できたこと、、
プライスレス!!
あの一瞬でのボルテージの上がり具合は、
本年2日目にして、最初で最後かもしれません。
往路は残念ながら2位でしたが、
明日、総合優勝を目指してがむばってもらいたいですね!
そしてそして、健介を応援した後は、
ダッシュで国立に向かい、
ラグビー大学選手権 準決勝 早稲田VS東海 の観戦。
こちらも1年からの友達(高範)が出場していたので、
必死に応援!!
そして、彼の動きにちょっと笑み。
なんせ、120㌔もある巨体が芝生の上を駆け回りますからね。
健介の軽やかな走りを見た後では、ギャップが激しすぎました。笑)
しかし、そんな彼は、早稲田でラグビーがしたいがために、
浪人して入り、みごと4年でレギュラーの座に。
こんな名門大学の100人を超える部で、
スタメンの15人に選ばれることは並大抵ではないと思います。
しかも1年のブランクがあったにも関わらず。
本当に努力の賜物だと思います。
今年は帝京や明治に負けて、
いろいろと叩かれていますが、
是非、10日の決勝で帝京を破って優勝してもらいたいです!!
って感じで、
2009年、2日目はスポーツザンマイ!
友達の応援ザンマイでした。
年明け早々、こんなに楽しめるなんて、ホント幸せですね。
健介、高範、そして一緒に応援に行ったみんな、ありがとう!!
2009 作戦会議
あっ、ハッピー乳、いや…
A HAPPY NEW YEAR!!
さて、2009年のはじめは、、
スターバックスでひとり作戦会議をしました。
本を読んだり、
新年の挨拶メールを返したりしながら、、
新しいアールグレイのラテを飲みながら、、
2009年について、気が向くままに考えてみたり、みなかったり。
まっ、まだ、ハッキリとした作戦は立っていませんが、
今年はおもしろくなるはず。
おもしろくなる、、
おもしろくする!
年末は、
卒論も終わってのんびりするはずだったのに、、
29日・30日と、院生の手伝いで、研究室にこもっていたり、
打ち合わせがあったりで、
結局、実家に帰らず、
年明けにその分のんびり過ごしました。
まぁこれはこれでいいか。
年末年始くらい、、、と思いつつ、
昨年も1日からイベントだったことを思い出し、
なんだかんだ毎年こんなもんだと納得。
そんなこんなで、ちょっぴり贅沢をしようと、
スターバックスの福袋を買ってみました。
中身はこんな感じ。
黒のタンブラーや、白の豆入れがなかなかオサレ。
これでお家でも美味しいコーヒーが飲める。
まっ、でもスタバに行く頻度は変わらないんだろうけど。
そんな感じで、
例年にない、のんびりした年明けを迎えた2009。
今年もよろしくお願い致します。
アジアスポーツフェスタ2008
どうも。
今年も後3日となりましたね!?
早い。。
さて、そんな中、一週間前の話ですが、
先週の日曜、21日は久しぶりにイベントに参加させていただきました。
-------------------------------------------------------------------------------------------
アジアスポーツフェスタ2008
「4人でチームを組んで楽しむソフトバレー ボールをやってみませんか? おもしろいよ!
ソフトバレーボールとは、やわらかい大きめのボールを使って行う4人制のバレーボールです。
家族そろって、または友だちと一緒に参加しませんか? もちろん1人でもOK。会場で仲間がすぐ見つかるよ! オリンピックの金メダリストが直接教えてくれるから、女性や、日ごろスポーツをしない方でも、初心者でも大丈夫。この機会にチャレンジ! 本物の金メダルも見られるよ!」
<定住や留学など、日本で生活しているアジアの青少年とその家族が対象です。>
(イベントチラシから抜粋 )
「アジアの人々がそろって楽しめるイベントに是非したいと思っています。
日本の高校生や大学生と一緒に、アジアの若者、そしてその家族が楽しいひと時をすごせればと思っています。ソフトバレーあり、バザーあり、お弁当に温かいごった煮汁のサービスあり、、、」
(NPO法人 バレーボール・モントリオール会ブログから抜粋)
--------------------------------------------------------------------------------------------
ってこんな感じの、イベントです。
伝わったかな。。
私は主催団体理事の宮嶋さん(テレ朝)のお誘いで、
お昼にHovaさんとパフォーマンスをさせていただきました。
体育館に入ると、
楽しみながらも、がんばって練習していて、
とてもパワフルなイベントだなってのが最初の印象でした。
バレーのコートに、ちっちゃなアジアが出来上がっていました。
そして、小学生から大人まで一緒に楽しんでいる姿は、
国境も年齢も性別も、フリーダーム!!
そして、お昼休みに、、
めっっっちゃ盛り上がりました!!
アジアをひとつの輪にできたんじゃないかな。
(うまっ、、くないか。)
みんなが笑顔になって楽しんでもらえると、
やっぱ嬉しいものですね。
さて今回のイベントを主催していた、
NPO法人 バレーボール・モントリオール会。
こちらはモントリオールオリンピックのバレーボール
金メダリストの方々が、中心となって設立した団体です。
昨年はネパールの難民キャンプで、
物資の支援ではなく、
バレーボールを教えるという活動を行ないました。
物ではなく楽しみの支援。
学会のときにこの活動の講演を聞きましたが、
難民キャンプには、いろいろな団体からの支援などで、
意外と物があふれているようです。
しかし、物はあっても、楽しみがない。。
そこでスポーツを教えることで、
楽しみを支援する。
そういった試みでの活動だと私は捉えています。
物がない場所には物を支援することも大切ですが、
物があっても幸せにはなれない、、
この段階にきたときには、物資ではなく、
違う形の支援が必要とされているのではないでしょうか。
そこで“物”の支援の次は、“楽しみ”の支援なのかもしれません。
しかし、難民キャンプに関わらず、
日本でも同じなのではないでしょうか?
物はあふれているけれど、
それで幸せになれているのかというと、、、
スポーツがそれをすべて解決できるとは思いませんが、
少しは力になれるのではないでしょうか?
スポーツをしているときはすべてを忘れて、プレーを楽しむことが出来る。
勝ち負けや、珍プレー好プレーで一喜一憂できるスポーツには、
気持ちを豊かにする力がある。
と、今回のイベントに参加して思いました。
NPO法人 バレーボール・モントリオール会HP→
http://montreal.sports.coocan.jp/index.html
宮嶋さんが今回のイベントについて書かれていますので是非読んでみてください。→
http://montreal.sports.coocan.jp/results081221.html
卒論提出
どうも。
気づいたら、今月ブログ書けてませんでしたね。。
今月はいろいろなことがありすぎた。。
とりあえず、
卒論完成しました!
結局、最後は3徹。
正確には1時間くらいずつ睡眠でしたが。
こういうときはアドレナリンが出ているのか、意外といけるものですね。
不思議と眠くならない。
これで無事卒業できる!
はず。
表紙はこんな感じ
卒論の楽しみ
どうも。
今日は久しぶりに朝から満員電車に揺られました。
そして、久しぶりに授業に出ました。
後期は取っていないので、2回目のもぐり。
なんだか新鮮。
授業ってこんなにおもしろかったっけ?って。
今頃感じてみたり。
内容の問題かな。
ちなみに『広告論』。
1限から遠いキャンパスに行った甲斐がありました。
そして、その後一度帰宅し、
洗濯をし、
大学に行き、
他ゼミの研究室にお邪魔して卒論。
そして、夜になり。。。ピザパーティー!!
卒論時期の風物詩?
みんなで食べるピザってなんでこんなにおいしいのでしょう。
そして研究室で食べると格別ですね。
ただ、支払い分担金を決めるアミダクジで。。
あんどうは最大金額4000円を払うことに
図2 ピザ研究における先輩とゆかいな仲間たち
今回のピザは高くつきました。。
でも研究室でみんなと食べるピザ。。
プライスレス!
クリックお願いします。
アッパレ
どうも
さて、
今日はちょっと真剣にテレビをみてみました。
テーマは「平成の突破力~ニッポンを変えますか?~」
なかなかおもしろい。
平成・昭和の区切り?や突破力とは?ってとこでの、
話の曖昧さはありましたが、
学生、教授、そして芸人が話をぶつけ合うというこの企画にアッパレ。
そして、この難しい司会を務める爆笑問題にもアッパレ。
話すことから伝わる賢さや、田原総一朗さんを前にしても突き通すとこ、
そして何より、熱くなれる太田さんにアッパレ。
内容ではたくさん勉強になることがありました。
その中からひとつ。
「個性が大切にされていない」
という話がありました。
これはどうなんでしょう?
求めるところも問題だと思います。
ある学生は就職活動での例を挙げていましたが、
社会に対して求めるのと、会社に対して求めるのは違うと思います。
会社は利益をあげないといけないわけで、
個性を必要とする会社にとっては、個性的な人間が必要だろうし、
その組織にとって個性が必要でなければ、やはり必要とされないのは当然のことではないでしょうか。
しかし、社会という大きいものとして捉えた場合、
少し前まではあまり認められなかったものも、
最近では「それも価値観の違い」として認められるようになってきた気がします。
戦前・戦後に比べたら、大きな変化があると思います。
会社はひとつの例であり、学校とかでもいえると思いますが、
個性は必ず一人ひとりあるものなので、
その個性を「どこで、どう出すか」ってことを考えないといけないのではないのかなと思います。
「個性を大切にしろ!」っていうのは「私は自由だ!」っていうのと同じだと思います。
自由であるためには責任が伴い、他の自由を奪うことは許されません。
個性を大切にされたければ、個性を受け入れられるような場所に対して、
受け入れられるような形でアウトプットする必要があるんじゃないかな。
つきつめると個性とは何か?って話になってしまいますが。。
「大切にしろ!」と押し付けるのもいかがなものか?
って思ったりしてみたり。
クリックお願いします。
藤原ヒロシHi&Lo展
先週土曜は、
カイカイキキギャラリーにて行われていた、
藤原ヒロシHi&Lo展 に行ってきました。
藤原ヒロシさんが自身のアート・コレクションと作品を披露し、
さらに、藤原さんと、村上隆さんのオリジナル作品も展開。
今までにない新しい形の展覧会。
さすが、世界で活躍する2人ですね。
クリックお願いします。
辞退を促す基準の提案
どうも
さて、世では「定額給付金」というものが話題になっているようですね。
一方で税金を上げると。。
ふぬ?
給付金の元手は税金でなくて?
どういうこと?
むむむ。。自分の考えが及ばないとこの話なのかな?
そして、今日のニュースでは所得制限を設けず、
高額所得者には自発的に辞退してほしいと。。
果たしてそんな人はいるのか?
言わんとすることはわからないでもないですが、
「私はお金持ちなのでいりません。」
なんて。。
だってそのお金の元手はあなたが払った高額の税金ですよ。
『首相は10日夜、高額所得者に辞退を促す基準について
「5000万円もらっても高額所得じゃないという人もいれば、
500万円もらっても(給付金は)いらないという人もいる」と述べ、
受け取る側の判断に任せる考えを示した。』 (日系ネット)
ですって。
5000万もらっても高所得じゃない!?
これから働く若者としては、
将来の目標年収をいくらと考えたら良いのかわからなくなってしまいますね。。
いくらからが高所得者なのかの定義や、
所得を調べるための法改正に時間がかかるというのもわかります。。
じゃあ、辞退を促す基準として、
ホテルのバーを安いと言える人はご遠慮ください。
ってことでどうでしょうか?
安いと言えない人こそクリックお願いします。