靴を主役に♪ ①~同色系コーディネートでお洒落感を出すために気をつけること~ | 人生をいつくしむために装うパーソナルスタイリスト大阪・関西・東京・神戸・京都 JUN’s blog

人生をいつくしむために装うパーソナルスタイリスト大阪・関西・東京・神戸・京都 JUN’s blog

B&Rは“業界初”ファッション・メイク・ヘア・クローゼットの悩みが根本的解決できるコンサル型レッスンです。垢抜けたい、洗練されたい、ファッションの方向性に迷走中、お洒落初心者、メイクやヘア苦手さん、基礎からトータルで学びたい方はお気軽にご相談ください♪



本日は、下見dayでしたので歩きやすいフラットシューズで向かいました。

コーディネートのテーマは、『靴を主役に♪全身同色系コーディネート』です。


先日、スタイリスト亀田もBlogに書いておりました、まだまだ暑いので秋らしさは小物から取り入れて

気分をチェンジ!


トップスは、タートルネックノースリーブです。




そして、履いていた靴はこちら


バックルがアクセントとなったマニッシュな靴、全身黒が多いわたしにはもってこいなのです

タイツ+スカートやワンピースにも合わせたいと思っています♡




ショッピング同行の際、今回のコーディネートの様に「全身ブラックで」と希望されることは余りありませんが、

「全身ベージュ系」「全身グレー系」でまとめて欲しい(グラデーションコーディネートなども)といったご依頼は少なくありません。


「自分でも雑誌をみたりしてやってみたが上手くいかない。」

「色は揃えてみたけれど。。。全体的にぼやっと、なんだかのっぺりした印象」


そんな時は、『異素材を組み合わせること』を意識してコーディネートを組んでみてください。


今回も、

・Bagはファーで
・足元&ベルトは、レザー
・トップスは、ニットなど


色は統一、素材は異なるものを組み合わせ、見え方に変化をつけることでグ~ンとお洒落っぽくなることがあります

全身同色系コーデのポイント、よろしければご参考に♪







Bloom & Riches   山本 じゅん
メニュー・HPはこちら

【ただ今募集中の講座
■【大人のヘアアレンジレッスン】はこちら→★