息子の卒乳について…



今1歳5ヶ月を目前に
赤ちゃんを卒業しつつ…使わなくなってきたものも増えてきたので
ちょこちょこ片付けをしているところで
哺乳瓶も…
そう言えばいつから母乳あげなくなったっけ??
と思いながらblogに書いてます☺️





年明けのお正月にはもうあげてなかったので
1歳前…10ヶ月くらいかな??
正直いつ卒乳したのかを
はっきり覚えていないんです
あまりに自然に…だったので。


昨年の夏
まだ残暑も感じる頃はあげていた気がするので
やはり離乳食が、2回3回と増えてきたあたりかな??



あの頃は
何でも食べてくれて
食べすぎなくらい食べていたのできっとお腹いっぱいだったのでしょうか…
今振り返れば
もう少し母乳を長く与えたかったな…なんて思ったりもします。



うちの息子は
夜中本当に起きない子だったので
息子の赤ちゃん期に、寝不足になった事が本当に数回…夜泣きとかじゃなくて、私が勝手に一人で寝不足になってただけ…しかないから
とても余裕があったので
そう思うのかもしれませんね。




最近では 
ご飯になると
自分の目の前のご飯メニューを確認したりする息子…



あ、そんな事も分かるようになったんだと…
そんな行動や表情さえ可愛いく思う一瞬だったり




お腹が空くと私に


「マンマ!マンマ!」


と言って
私をキッチンまで連れていったりも☺️



お茶が飲みたい時も


「マンマ!マンマ!」


と言って
私をキッチンまで…私の手を引っ張り連れてってくれます☺️笑



あとは
両手を広げ



ちょーーだい!!


できるようになったり


おしっこやウンチがでると
オムツを手で押さえながら私のところまで教えに来てくれたり…




6年振りの
2人目の子育ては
まだまだ初めての事もあったり…娘と同じような成長に懐かしんだりと…


日々楽しめています☺️




産まれてから
あっという間に1歳半が経とうとしていて
息子のblog卒業も考え出しているところです
小学生までとか
全然そんな先ではなく
乳幼児が過ぎる辺りくらいまで…
と考えています




娘はもう
顔にスタンプだけではなく
姿すらblogには載せていませんが
毎日元気に、今時の小学2年生をやっています☺️




さて
今日は息子のお友達が遊びに来ます



お友達との関わりを見るのが楽しみー