蒼冠塾


人間教育 五十一



山本伸一は、ここで話を転じて、キリスト教が、


なぜ、普遍的な世界宗教として発展したのか


を考察していった。


「その一つの理由は、キリスト教は、民族主義


的な在り方や、化儀(けぎ)、戒律(かいりつ)に


縛られるのではなく、ギリシャ文化を吸収しな


がら、世界性を追求していったことにあるとい


えましょう」


民族や国家、あるいは、そこに受け継がれて


いる文化や風俗、習慣が、教義の普遍性より


も先行し、絶対視されるならば、その宗教は


世界化することはない。民族宗教や国家の宗


教などとして終わってしまう。


日蓮大聖人が、「其(そ)の国の仏法は貴辺


(きへん)にまか(任)せたてまつり候(そうろう)ぞ」


(御書一四六七㌻)と仰せになっているのも、


その地域の人びとの諸事情や文化を考慮し、


仏法を弘むべきであるとのお考えの表明とい


ってよい。




蒼冠塾


日蓮仏法は、本来、万人の生命の尊厳を説く、


人類のため、人間のための宗教である。


決して、偏狭(へんきょう)な“日本教”などであっ


てはならない。したがって、日本の文化や風俗、


習慣などに縛られる必要はないのである。


日蓮仏法の教えの「核」となるのは、宇宙の根


本法である南無妙法連華経を信受(しんじゅ)し、


どこまでも、「御本尊根本」「題目第一」であると


いうことである。そして、共に地涌の菩薩として、


広宣流布の使命に生き抜く師弟の、自覚と実


践である。


伸一は、言葉をついだ。


「キリスト教が世界に広がった二つ目の理由は、


病人や貧者、あるいは罪人など、社会の底辺


であえぐ民衆のなかに飛び込み、民衆のなか


で戦い抜いたことにあるといえます」


最も深い苦悩を背負った、一個の人間と向き合


い、救済の手を差し伸べることは、万人に幸せ


の道を開こうとすることだ。そして、蘇生した一人


の感動は、大きな共感の輪を広げる。


また、民衆は社会の大地である。民衆に語り、


民衆が納得し、その賛同と支持を得ることこそ、


宗教興隆の確固不動の基盤となるのである。



    =2011年4月15日・聖教新聞=