ゆで塩豚の味噌だれとスアンペアの焼きサラダ | クレアの美味しく楽しく

クレアの美味しく楽しく

気の合う夫と二人、楽しく暮らしています。
料理、ちりめん細工、日々の色んな事を。。

こんばんは夜の街


今日は、気持ちよく晴れました。

寒い1日でしたが、風が強い所もあるみたいですね・・・

乾燥すると風邪が流行りますから、気を付けましょう。


今日は昨晩から塩漬けにした、豚肩ロース肉でお昼しました。

あとは、スアンペア(葉にんにく)とトマトのサラダ。

葉わさびのしらす和えです。



ゆで塩豚の味噌だれ



2人分~3人分


豚肩ロース固まり 400g

塩 大さじ1

白ネギの青い部分

しょうが 厚めのスライス3枚

酒 大さじ1


     


※肩ロースに塩をなすり、ラップに包んで一晩寝かす。

 次の日に、白ネギの青い部分、しょうがと酒と一緒に

 茹でる。中火~弱火で25分~30分茹でて、火を止めて

 蓋をして25分放置する。


味噌だれ


味噌 大さじ1

にんにくすりおろし 1片

しょうがすりおろし 大さじ1

砂糖 大さじ1/2

醤油 大さじ1

酒 大さじ2

大葉 5枚














※よく混ぜ合わせておく。

 この中に、すりごま小さじ1入れてもいいです。




お肉もやわらかく、味噌だれも美味しい。

とっても合います。。



ボイルしてるので、脂もしつこくなくて甘くて美味しい。


付け合せの玉子



ゆで卵を、ジップロック袋に入れて(5個)


醤油 大さじ2

お酢 大さじ2

みりん 小さじ1

砂糖 小さじ1
にんにくスライス 3枚

しょうがスライス 3枚

鷹の爪 1本


に漬けます。ゆで卵は沸騰してから、Lサイズだと6分。

5分だともう少し半熟。お弁当にもいいです。。



さっぱり、ガツンと美味しかったです。



スアンペアの焼きサラダ



スアンペア 4本

トマト 小5個

オリーブオイル 大さじ1

塩 適宜

黒こしょう 適宜

オレガノ 小さじ1

アーモンドスライス 適宜


※トマトは湯剥きします。適当な大きさに切ります。

 スアンペアは斜めに切る。

 オリーブオイルでスアンペアを炒める。

 あとは、味付けにすべて合わせ、アーモンドをかける。



とっても美味しい。

スアンペアはお肉にもお魚にも合います。

トマトにも、お豆腐やチーズにも合いますね。



葉わさびのしらす和え



葉わさびは、この間の作り方で下処理をし

しらすとゴマ、お出汁で和えます。



スッと鼻に抜ける清涼感が美味しいです。



もう少し、安くなればな~(心の声)



豚を茹でたスープも、こしょうとネギ、ゴマを入れて。

塩も茹でた豚から出て、旨みも出てるのでやっぱり美味しい。



今日もとっても満足でした。


ごちそうさまでした。。。








・・・・・・・・・・・・花輪クン鶏でもいいね。・・・・・・・・・・・・・






訪問ありがとうございます。

頑張って参加中です!!!

レシピブログに参加中♪



こちらも頑張ってます!!!

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村