少ない材料であっという間にできる!卓上にぴったりなトライアングルツリー作り☆ | ゆぴのこのHAPPY+HOME

ゆぴのこのHAPPY+HOME

2011年に完成したマイホームをDIYを駆使して、見た目だけでなく
使い勝手のよいより住みやすい空間にすべくセルフリノベーション中。

こんばんは、ゆぴのこですnoko

 

クリスマスまであと5日!クリスマスツリー

結局今年はツリー出しませんでしたsei

クリスマスツリーは飾るととっても華やかでムード満点ですが、大きいのでスペースの確保やあと片づけが大変なんですよね^^;

 

 

 

そんなときは小さめの卓上ツリーが便利!
少ない材料であっという間にできるトライアングルツリーをご紹介させていただきます♪

 

 

 

柊 材料

・ホワイトウッド材(お好きな木材でOK)
 ├Ⓐ19×30×405㎜・・・1本
 ├Ⓑ19×30×377㎜・・・1本
 ├Ⓒ19×30×242㎜・・・1本
 └Ⓓ19×63×180㎜・・・1本

・丸鋼(木材でもOK)
 ├Φ6×60㎜・・・1本
 ├Φ6×120㎜・・・1本
 └Φ6×180㎜・・・1本

・ミニビス32㎜・・・9本

☆仕上がりサイズ:W280×H400×D63㎜

 

 

 

ホワイドウッド材ⒶⒷの片方の先端を50度、反対側を20度カットします。
ホワイドウッド材Ⓒは両方とも20度にカットします。

 

 

 

角度が出しにくい場合は図のようにカットしてもOK!

 

 

 

ⒶとⒷの20度側から120、210、300㎜の位置の中央に6㎜ドリルで深さ5㎜ほどの穴をあける。
このとき、20度側の角度と並行に穴も20度の角度をつける。
角度がわからない場合はだいたいの感覚でドリルを傾けてやや大きめ(7㎜ドリルくらい)にあけてください。

 

 

 

穴に丸鋼を挟んで枠を組む。
角をミニビスで2か所ずつ固定する。

 

 

 

Ⓓを底面の中央に合わる。
まずⒸ側から中央にミニビスで1か所固定し、裏返してⒹ側から2か所固定する。

 

 

 

お好きなお色でペイントして完成♪

 

 

 

オーナメントを飾れば一気に雰囲気もアップします⤴⤴
小さくとも立派なツリーです♪

 

 

 

角度切りや穴あけがちょっと自信ない!という方は、まず端材などで練習してみてください。
やってると感覚がつかめます♪

 

 

 

スリムなので場所もとりません。
棚の上や下駄箱の上などにちょっとしたコーナー作りに♪
ぜひ作ってみてくださいね(^^♪

 

 

 

そして、今朝の放送見ていただい方、ありがとうございました(*ノωノ)

朝からお見苦しいものお見せしてスミマセン挨拶

 

今回はピンポン玉でかんたんに作れるボールライトをご紹介させていただきました。

あっという間すぎて瞬きしている間に終わってしまいました笑い泣き

ピンポンに5*5㎜のバツ印をつけて電球を差し込むだけ!

 

 

 

雑貨屋さんで見てボールライト作りたいなーーって思ったときにピンポンしか浮かばなかった笑

でも言われないとピンポンってわかならいですよ( *´艸`)

ぜひ作ってみてくださいね。

 

さて、次回は、

 

 

 

八角形鉢カバーの作り方をご紹介させていただきます♪

 

では今日はこのへんで音符

最後まで読んでいただきありがとうございましたウシシキラキラ

 

 

 

yupinokoのDIYスクール

Y.P.K. LABORATORY

@カインズ福岡新宮店

 

1月度 ただいま受付中

お申し込みはコチラから!

 

 

* * * * お知らせ * * * *
yupinokoの初著書!
「yupinoko's DIY & INTERIOR STYLE BOOK」が発売されました!
機能的で見た目にもこだわった家具や雑貨が35作品、すべてレシピ付きで載っています。
また今回の著書に合わせて模様替えしたわが家のインテリアも初公開!
ぜひお手にとって見てみてください!!!

 

* * * * * * * * * *

 

 

☆ ランキングに参加しています ☆
お粗末なブログですがクリック応援していただけますと励みになりますo(^-^)o
是非よろしくお願いいたします♪
 
にほんブログ村 インテリアブログ 男前インテリアへにほんブログ村 インテリアブログ カフェ風インテリアへ
 

▼ZAKKA BOOK × ゆぴのこ作品の通信販売▼

 

 
ネットショップの方にも是非遊びに来てくださいまし~☺
 
 
★ SNS やってます ★

Instagram RoomClip iemo LIMIA