ブログカスタマイズの威力


我社のこのブログは少しずつ変化してきています。

CSSでの編集機能のスキンモデルをベースを使用して


CSS編集・構成してます。

しかしこんなこと書くと

CSS編集など得意な感じで知識があるように勘違いされます。


所がどっこい(^^ゞ


殆ど知識無いです。(^^ゞ



ヘッダー下のメニューバーは以前から取り付けしたかったのでとても満足しています。


まだまだ様々な事を入れ込んでいますが

「初心者にもできるアメブロカスタマイズ」

全てブログカスタマイズのおかげです。


先日私のブログを紹介頂いたカスタマイズで集客ブログ設計 ブログです。



少しオーバーかもしれませんがアクセスも上昇・売り上げも上昇と共に並行しいます。



カスタマイズすると何かが変わってきますね。

ビジネスでご使用しているブログには欠かせないツールだと思います。



様々なカスタマイズがあると思いますが良い者を取り入れダメな物を削除し試行錯誤して行き更にブログを進化して行きたいですね。



我社のブログカスタマイズの考えで一言

一番のカスタマイズはブログは見る人にわかりやすい見やすいブログが肝心で、

カッコイイ、綺麗は二の次なんだと思います。集客のないかっこつけブログはいらない!

そして単なる大量にブログアクセスの集客ではなく利益のある実の成る集客が出来るブログ構成であることが最高の頂点だと思います。案外自分ではすっきり簡素なブログデザインが見る側から見たら見やすいのではないかと思います。



南青山で内藤さん主催のブログの勉強会 に参加することにしました。

今回8名限定となるようですので、参加される方はお早めに^^

一緒に勉強と交流会しましょう。

内藤さんのブログでまたは掲載されると思います。